第1作が10年くらい前だし、しょうがない!
ほとんど声優さん変わってるから、キャラの雰囲気も変わってるんだけど、
アレンはイメージ通りだった。。。村瀬くんすごい。。。
ハイキューの日向やガチャクラの塁くんと同じ人だと思わなかったよ…
ガッチャのときにも、日向と同じ人って知ってびっくりしたけど、
今回cv村瀬くんって知ってたのにびっくりした!
花江くんのラビはチャラい感じになってたwww
あと、cv小清水さんミランダは顔に感情が出ない!wwwww
こういう違いは声優さんによる演技の差で楽しむポイントだと思ってる♪
何にも知らずに見ると、「???」になるかもしれないけど、
そのうち分かるところもあると思うので、
初見の人ももう少し見てください!!!
簡単に用語の説明をすると、、、
- AKUMA…人間の敵。人間の死体で“千年伯爵”が作る。人間を殺して成長する!
- エクソシスト…イノセンスと呼ばれる対AKUMA兵器の適合者。
- 黒の教団…対AKUMA組織。
- 方舟…“千年伯爵”側の巨大な箱のような移動手段。
アレン(主人公)たちが1つ奪って、黒の教団が所有。 - 千年伯爵…人間の敵。ラスボス! “ノアの一族”という仲間がいる。
- マナ…アレンの育ての親。
- 14番目…“ノアの一族”の14人目。アレンの中にいる。
みたいな感じです!
多分、これさえ分かっていれば、1話の意味分かるとおもいます!
ネタバレ平気なら、ググったら、もっと分かりやすい説明あると思いますが、
できればネタバレ無しに見てほしい。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿