http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456810556/←転載元URL
*やや編集ありです
*やや編集ありです
ニートからなろう書籍化作家になったけど質問ある?
1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:35:56 ID:iqk
特定されない範囲まで話すから、なんでも話すよ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:36:15 ID:B6A
ニートからなろう書籍化作家になったけど質問ある?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:41:55 ID:iqk
>>2
増版や続編の具合どう…?
増版や続編の具合どう…?
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:37:09 ID:B6A
イケダハヤトとかいう馬鹿についてどう思う?
あとニートからなろう書籍化作家になったけど質問ある?
あとニートからなろう書籍化作家になったけど質問ある?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:41:55 ID:iqk
121: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:01:34 ID:u9r
>>3
完全に名誉毀損だよな
完全に名誉毀損だよな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:37:30 ID:NOV
>>1
こいつ日本語おかしくね
こいつ日本語おかしくね
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:41:55 ID:iqk
>>4
意味を噛み砕いてくれ
意味を噛み砕いてくれ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:38:01 ID:B6A
スーパーサイヤ人3で眉毛が消失する原理についての見解は?
それとニートからなろう書籍化作家になったけど質問ある?
それとニートからなろう書籍化作家になったけど質問ある?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:41:55 ID:iqk
6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:38:28 ID:pqg
作品名 の 最初と 最後以外の 文字 は?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:41:55 ID:iqk
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:39:35 ID:zyR
他の会社から本出したり新人賞送るなって言われた?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:41:55 ID:iqk
>>7
そんな感じの契約書は書いたけど、あくまで「そのペンネームで活動するな」って感じ。
ただ売れないからペンネーム一新して、デビュー作家として活動している人もいるらしい。
俺のところは自由にさせているよ。でもー……常識的に考えて「他所で働くなよ」とは言われた。
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:40:27 ID:u8v
けどなろう書籍化作家って書籍しか価値認めてもらえんから
売り上げ落ちたら続巻出せず終了で
仮に完結まで出せても新作はなろうで人気が出たろ検討しますってかんじで
編集と新作の打ち合わせもできないんだよな
売り上げ落ちたら続巻出せず終了で
仮に完結まで出せても新作はなろうで人気が出たろ検討しますってかんじで
編集と新作の打ち合わせもできないんだよな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:44:22 ID:iqk
>>8
ペンネームを変えて打ち合わせする人はいるとは、聞いている。
ただそうだね。多分、縁は薄い関係だよ。
あと、なろう作家を構ってくれる人はモンスター編集者な可能性多いんじゃない?
あと売上落ちても、俺らは読者を大切にできるんだぜ!だってWeb連載だし!
……実際は本出さないと収入なくなるから必死だけどね
ペンネームを変えて打ち合わせする人はいるとは、聞いている。
ただそうだね。多分、縁は薄い関係だよ。
あと、なろう作家を構ってくれる人はモンスター編集者な可能性多いんじゃない?
あと売上落ちても、俺らは読者を大切にできるんだぜ!だってWeb連載だし!
……実際は本出さないと収入なくなるから必死だけどね
15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:47:54 ID:u8v
>>12
カクヨムに掲載依頼きた?
カクヨムに掲載依頼きた?
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:52:32 ID:iqk
>>15
編集者「カクヨム始まるけど掲載するなら言ってねー。
あ、カクヨムはできれば新しいので初めてねー、
とにかくカクヨムに投稿するなら一報ください。コチラでも読みますので!
そうそう別ネームなら一応連絡する程度でいいから。(ガチャン)」
ってのが、先々月ぐらいにあった気がする。
掲載依頼はないよ。
編集者「カクヨム始まるけど掲載するなら言ってねー。
あ、カクヨムはできれば新しいので初めてねー、
とにかくカクヨムに投稿するなら一報ください。コチラでも読みますので!
そうそう別ネームなら一応連絡する程度でいいから。(ガチャン)」
ってのが、先々月ぐらいにあった気がする。
掲載依頼はないよ。
30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:57:44 ID:u8v
>>22
関係薄いなろう書籍化組なんだったら
よりカクヨムやるべきじやね
書籍化まで行ってるから信者ついてるゆえに宣伝すれば票あつまりやすい
さらにだんだん素っ気無くなる編集への連絡理由になるしカクヨムはじめましたってさ
ってかもしかして5%で・・・ファイトやで
35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:59:55 ID:iqk
>>30
いや、今のペンネーム使えないから。
許可もらえば使えるだろうけど。
編集者はそっけないよ。3ヶ月間メールだったり、1ヶ月間スルーされたり普通にあったから
いや、今のペンネーム使えないから。
許可もらえば使えるだろうけど。
編集者はそっけないよ。3ヶ月間メールだったり、1ヶ月間スルーされたり普通にあったから
39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:02:50 ID:u8v
>>35
いやその間隔は普通じゃね
作家スレとかプロ作家のブログとか見てると
新人受賞者は連絡の返事は早くて二週間普通で一ヶ月
売れない作家は返事が早くて三ヶ月とからしいし
いやその間隔は普通じゃね
作家スレとかプロ作家のブログとか見てると
新人受賞者は連絡の返事は早くて二週間普通で一ヶ月
売れない作家は返事が早くて三ヶ月とからしいし
47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:08:13 ID:iqk
>>39
世の中には半年って奴も居てだな……
まあ普通だと思うよ。電話なし、メールなし、話なし、はまれにある。
俺の場合は最初の編集者さん(笑の人)が他レーベルに移籍しちゃって、
その時、半年近く(五ヶ月だったかな)音信普通になった。
あと、新規短編モノ書いて―、言われて書いて、会議通った―
と言われて、その後出版もなにも音沙汰なく、闇に葬られたことも ※ 3 回 ※ある
え?ああ、もちろんタダ働きですわ!ww
でも、この文庫で自分は大切にされている方だと思うし、健気に頑張るよ。
世の中には半年って奴も居てだな……
まあ普通だと思うよ。電話なし、メールなし、話なし、はまれにある。
俺の場合は最初の編集者さん(笑の人)が他レーベルに移籍しちゃって、
その時、半年近く(五ヶ月だったかな)音信普通になった。
あと、新規短編モノ書いて―、言われて書いて、会議通った―
と言われて、その後出版もなにも音沙汰なく、闇に葬られたことも ※ 3 回 ※ある
え?ああ、もちろんタダ働きですわ!ww
でも、この文庫で自分は大切にされている方だと思うし、健気に頑張るよ。
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:41:50 ID:mvG
ニートが主人公で異世界に転生するんやろ?
12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:44:22 ID:iqk
>>9
普通の高校生が事故って転生かもしれないじゃん?
普通の高校生が事故って転生かもしれないじゃん?
11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:43:11 ID:pqg
スライムが主人公のやつ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:46:24 ID:mvG
僕はニート(29)
別に働きたくない分けじゃない。僕に相応しい仕事がないだけだ。それがあったら働いてやろうと思っている。
俺はニートだけど、引きこもりじゃない。
今日は、新しいゲームの発売日だから町までやって来た。
こんな出だし?
別に働きたくない分けじゃない。僕に相応しい仕事がないだけだ。それがあったら働いてやろうと思っている。
俺はニートだけど、引きこもりじゃない。
今日は、新しいゲームの発売日だから町までやって来た。
こんな出だし?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:47:29 ID:iqk
>>13
もっと暗い感じ。
もっと暗い感じ。
25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:55:15 ID:mvG
>>14
僕がニートなのは社会のせいだ。
全部あいつらのせいだ。
糞がっ。俺は悪くねぇ。
こんなん
僕がニートなのは社会のせいだ。
全部あいつらのせいだ。
糞がっ。俺は悪くねぇ。
こんなん
32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:58:15 ID:iqk
>>25
それは俺の心情。つーか、テメェらただで本読んでないで買えよ。
時々いるんだよ!割れ読んで感想よこす奴!てか割れたら感想増える!ああああああ!
それは俺の心情。つーか、テメェらただで本読んでないで買えよ。
時々いるんだよ!割れ読んで感想よこす奴!てか割れたら感想増える!ああああああ!
42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:04:35 ID:mvG
>>32
タイトル教えて
タイトル教えて
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:48:09 ID:Fea
ニートからなめろうになったけど質問ある?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:48:10 ID:BVv
一冊売れるといくらもらえるの?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:49:49 ID:u8v
>>17
大手&一部の中堅と同じなら10%じゃね
昔書籍化なんてほとんどありえなかった時代だと
だまされて5%で契約した人も居たらしいが最低でも8%はあると予想
大手&一部の中堅と同じなら10%じゃね
昔書籍化なんてほとんどありえなかった時代だと
だまされて5%で契約した人も居たらしいが最低でも8%はあると予想
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:52:32 ID:iqk
>>17-18
10%とか一部の中堅でもないと思う……いや、あるのかな……
だって世の中にはな……てか今はなろうの作家も学習して良いところで8~10%らしいな!ハハハッ!
大丈夫、去年の中頃に給料うpしたから。
10%とか一部の中堅でもないと思う……いや、あるのかな……
だって世の中にはな……てか今はなろうの作家も学習して良いところで8~10%らしいな!ハハハッ!
大丈夫、去年の中頃に給料うpしたから。
19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:50:30 ID:mvG
ジンニスタン2でないかなー
20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:51:07 ID:vs5
>>1
ハンターハンターハイツ再開する?
ハンターハンターハイツ再開する?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:52:19 ID:rXJ
あのサイトの読者層ってどんな連中なの?
32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:58:15 ID:iqk
>>21
中高生のガキ、飛んで30歳以上の世代(初代オタブーム?)、
あと女性が結構いるそうだ
中高生のガキ、飛んで30歳以上の世代(初代オタブーム?)、
あと女性が結構いるそうだ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:53:33 ID:qXN
すげぇな
おれは少しブクマ増え始めたところで更新やめちゃったから羨ましい
おれは少しブクマ増え始めたところで更新やめちゃったから羨ましい
32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:58:15 ID:iqk
>>23
エタっちゃうときはエタっちゃうししょうがないよ。
自分の気が許すならそのままでいいじゃない?
エタっちゃうときはエタっちゃうししょうがないよ。
自分の気が許すならそのままでいいじゃない?
24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:54:48 ID:iqk
ちなみに、やはり不景気なのでそんなもらえんよ。
ただなろう作家は恵まれているらしいよ。
だせば、どこかしらの書店ランキング上位にいけるし、
アニメ化の話もすぐに始まる方だし、割りと3巻まで安定して出す人が多いそうで。
編集者「1巻で終了はそんな居ないよw
居たとしたら出版社失格だねwあ、今の言葉内緒だよ!ww」
そのフラグを俺が踏み抜くんじゃないかとハラハラした思い出
ただなろう作家は恵まれているらしいよ。
だせば、どこかしらの書店ランキング上位にいけるし、
アニメ化の話もすぐに始まる方だし、割りと3巻まで安定して出す人が多いそうで。
編集者「1巻で終了はそんな居ないよw
居たとしたら出版社失格だねwあ、今の言葉内緒だよ!ww」
そのフラグを俺が踏み抜くんじゃないかとハラハラした思い出
26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:55:21 ID:Fea
質問スレ立てといてシカトすんなや
ニートからなめろうになったけど質問ある?
ニートからなめろうになったけど質問ある?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:56:11 ID:mvG
>>26
たたきにされたのか……
たたきにされたのか……
28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:56:30 ID:rDe
ヘイト管理してる?
32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:58:15 ID:iqk
>>28
管理はしていないけど、ツイッターとかでヤバイことはつぶやかないようにしている。
2ちゃんねるとかだと、ヤバイこと言いまくっているけど
個人的にはエゴサーチして自爆しないようにはしている。
管理はしていないけど、ツイッターとかでヤバイことはつぶやかないようにしている。
2ちゃんねるとかだと、ヤバイこと言いまくっているけど
個人的にはエゴサーチして自爆しないようにはしている。
291: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:23:00 ID:0Kz
>>28
ヘルシング・ヨルムンガルドは比較的に好きかな。
思い出に残って好印象な作品は『ロックマンエグゼ』。コロコロの。
俺が家に引きこもる前に、自宅警備員になる前に、やっていたゲームだというのもあるけど、アレは名作だ
ヘルシング・ヨルムンガルドは比較的に好きかな。
思い出に残って好印象な作品は『ロックマンエグゼ』。コロコロの。
俺が家に引きこもる前に、自宅警備員になる前に、やっていたゲームだというのもあるけど、アレは名作だ
294: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:28:00 ID:gYL
>>291
安価ずれている?
今になって思うけど「とある魔術の禁書目録」ってチーレムのはしりだよね
安価ずれている?
今になって思うけど「とある魔術の禁書目録」ってチーレムのはしりだよね
297: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:39:27 ID:0Kz
>>294
うーん、よくチーレムの走りとは言われているけど
一巻読んでみると違うって感想になると思う。
定番の実は最強系主人公だと思っていた。
なろうが台頭してきてから、そういう認識になったとは思う。
うーん、よくチーレムの走りとは言われているけど
一巻読んでみると違うって感想になると思う。
定番の実は最強系主人公だと思っていた。
なろうが台頭してきてから、そういう認識になったとは思う。
299: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:44:48 ID:gYL
>>297
あと好きなのは「かのこん」「護君に女神の祝福を」「我が家のお稲荷様」
みたいな主人公が弱くてヒロインが強い系とか
夢を売る男はあんまり純文学っぽく無く純文学の体をして居るラノベっていう感じで読みやすいよ
あと好きなのは「かのこん」「護君に女神の祝福を」「我が家のお稲荷様」
みたいな主人公が弱くてヒロインが強い系とか
夢を売る男はあんまり純文学っぽく無く純文学の体をして居るラノベっていう感じで読みやすいよ
303: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:51:38 ID:0Kz
>>299
ぜひ読んでみるよ。
ありがとう
ぜひ読んでみるよ。
ありがとう
305: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:54:02 ID:gYL
>>303
中二病っていうか同じ漢字で呼び方変えたりとか・・・。
中二病っていうか同じ漢字で呼び方変えたりとか・・・。
29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:57:16 ID:PAC
ラノベ?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:57:46 ID:qXN
好きな作品が書籍化するのは嬉しいけどダイジェスト化やめろ
まぁ出版社のせいなんだろうけど
まぁ出版社のせいなんだろうけど
38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:02:23 ID:iqk
>>31
そのほうが売れるんだァ!じゃないけど、出版社の指示でしょ。
俺の場合は
編集者「うーん、一巻の売上をあげるためにね。色々方法はあるんだー
例えば、Web掲載の方の序盤を削除するとかさー」
俺「えっ!?」
編集者「違うんだよ~、アナタの作品が書籍化したって話が広まるでしょ?
その書籍化した作品に興味持つでしょ? でも今あるのは先の話だけ。
あああっ、序盤どういう話だったんだ! このキャラクターは何だったんだ!」
俺「クソォ! こうなったら書籍買うしかねー!」
編集者「まあ君のは消さなくても良さそうだけどね(笑)」
なんか煽られた
そのほうが売れるんだァ!じゃないけど、出版社の指示でしょ。
俺の場合は
編集者「うーん、一巻の売上をあげるためにね。色々方法はあるんだー
例えば、Web掲載の方の序盤を削除するとかさー」
俺「えっ!?」
編集者「違うんだよ~、アナタの作品が書籍化したって話が広まるでしょ?
その書籍化した作品に興味持つでしょ? でも今あるのは先の話だけ。
あああっ、序盤どういう話だったんだ! このキャラクターは何だったんだ!」
俺「クソォ! こうなったら書籍買うしかねー!」
編集者「まあ君のは消さなくても良さそうだけどね(笑)」
なんか煽られた
40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:03:25 ID:qXN
>>38
ワロタ
ワロタ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:04:43 ID:u8v
>>31
分かる
元々無料で読めてたのにダイジェストにされると買う気ところか応援する気すらなくなる。
あと書籍化したとたん更新がほとんどなくなる奴も応援しなくなるわw
分かる
元々無料で読めてたのにダイジェストにされると買う気ところか応援する気すらなくなる。
あと書籍化したとたん更新がほとんどなくなる奴も応援しなくなるわw
33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:59:23 ID:Fea
なんだよこのバカ質問に答えねーなら質問スレ立てんなやボケ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)14:59:43 ID:vs5
>>33
まじでそれな
ハンターハンターはいつ再開するんだよ
まじでそれな
ハンターハンターはいつ再開するんだよ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:01:21 ID:u8v
昔なろう作家が5%で契約が続いたのって
小説家目指してんじゃなくあくまで趣味で書いてる人たちの集まりで
一般的に印税が何%でとか作家目指してる人の間で知られてることを何も知らんかったんが原因って聞いたわ
その上書籍化はめずらしいし頃は特に自分の作品にそんな価値がと舞い上がって
連絡くれた編集の話鵜呑みにしちゃったそうな
小説家目指してんじゃなくあくまで趣味で書いてる人たちの集まりで
一般的に印税が何%でとか作家目指してる人の間で知られてることを何も知らんかったんが原因って聞いたわ
その上書籍化はめずらしいし頃は特に自分の作品にそんな価値がと舞い上がって
連絡くれた編集の話鵜呑みにしちゃったそうな
47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:08:13 ID:iqk
>>36
世の中には3%作家もいるそうだから。いや居たそうだが。
流石にウチの出版社でも「それはないよなー」って ※ 最 近 ※ 言い出したけど。
本当に凄い作家さんは15%+物販やらなんやらって聞いて腰抜かしたわ
あとは、ツバだけつけておく出版社が多かったって話だね。
なろうからラノベ業界に参入しようとした出版社がこぞってやったらしい
それで身動き取れなくなってアカ転生した作家さんにパーティでお会いした。
世の中には3%作家もいるそうだから。いや居たそうだが。
流石にウチの出版社でも「それはないよなー」って ※ 最 近 ※ 言い出したけど。
本当に凄い作家さんは15%+物販やらなんやらって聞いて腰抜かしたわ
あとは、ツバだけつけておく出版社が多かったって話だね。
なろうからラノベ業界に参入しようとした出版社がこぞってやったらしい
それで身動き取れなくなってアカ転生した作家さんにパーティでお会いした。
37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:02:00 ID:BVv
そのうち、なろうで有料部門造ればいいな。月100円で読み放題
みたいな。それでPVに応じて分配すれば、今より作家さんの実入り
増えたりして。
みたいな。それでPVに応じて分配すれば、今より作家さんの実入り
増えたりして。
47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:08:13 ID:iqk
>>37
いや、なろう作家でそれをやる必要はない。
マジで
いや、なろう作家でそれをやる必要はない。
マジで
41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:03:36 ID:PAC
しかとかよw
44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:05:17 ID:N3n
TSもの書いてくれ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:11:32 ID:iqk
>>44
男の娘が、晴れて男になる話か、
男の娘が、奇しくも女になる話か。
どちらにせよ、性転換しなくても魔王とか世界とか救えちゃう模様
男の娘が、晴れて男になる話か、
男の娘が、奇しくも女になる話か。
どちらにせよ、性転換しなくても魔王とか世界とか救えちゃう模様
53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:14:09 ID:N3n
>>51
男の娘からではなく、普通の男からのTSで男性としての自我が崩れていく様を描いてくれ
男の娘からではなく、普通の男からのTSで男性としての自我が崩れていく様を描いてくれ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:14:34 ID:qXN
>>53
これだな
これだな
59: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:17:40 ID:iqk
>>53
晴れて『男(♂)』になれたと思ったら、女神様の間違えで”令嬢(♀)”にされた件について
~それでも僕は漢になるために魔王を倒します~
(ドヤァ
晴れて『男(♂)』になれたと思ったら、女神様の間違えで”令嬢(♀)”にされた件について
~それでも僕は漢になるために魔王を倒します~
(ドヤァ
66: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:21:38 ID:N3n
>>59
言葉の転がし方が実になろうっぽくて良い。是非書いてくれ
言葉の転がし方が実になろうっぽくて良い。是非書いてくれ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:24:23 ID:iqk
>>66
でしょ(ドヤァァ…
いや、編集者に「なろうで受けるタイトルのレクチャー」みたいのを受けているから、
それを思い出して、当てはめただけ。
てか俺はTSモノだったら、男の娘を題材に書きたい。
でしょ(ドヤァァ…
いや、編集者に「なろうで受けるタイトルのレクチャー」みたいのを受けているから、
それを思い出して、当てはめただけ。
てか俺はTSモノだったら、男の娘を題材に書きたい。
74: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:25:53 ID:pqg
>>71
>> てか俺はTSモノだったら、男の娘を題材に書きたい。
書いてよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>> てか俺はTSモノだったら、男の娘を題材に書きたい。
書いてよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
77: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:28:05 ID:iqk
>>74
なら、お前が書け!!!!!!!!!!
俺だってなゲームやったりアニメみたりニコ生みたり、シコシコしたりしたいんだよ!!
これ以上掛け持ちしたらエタる!エタっちゃうぅううううう~っ!
なら、お前が書け!!!!!!!!!!
俺だってなゲームやったりアニメみたりニコ生みたり、シコシコしたりしたいんだよ!!
これ以上掛け持ちしたらエタる!エタっちゃうぅううううう~っ!
81: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:29:55 ID:pqg
>>77
設定も物語もくっせえものしか作れない俺にアウトプットなんてさせたら
おちんぽミルク噴出してアヘ顔ダブルピースになるだろうが!!!!
それでも良かったらなろう垢で書くぞ!!!!!
設定も物語もくっせえものしか作れない俺にアウトプットなんてさせたら
おちんぽミルク噴出してアヘ顔ダブルピースになるだろうが!!!!
それでも良かったらなろう垢で書くぞ!!!!!
83: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:30:44 ID:qXN
>>81
書いてくださいお願いします
そしてできれば晒してください
どうしても見たい
書いてくださいお願いします
そしてできれば晒してください
どうしても見たい
84: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:30:44 ID:iqk
>>81
バカヤロウ!!!逆に考えられないのか!!
そう言うふうに書けば、お前は書けるってこったろ。さあ、XIDの取得を急げ
バカヤロウ!!!逆に考えられないのか!!
そう言うふうに書けば、お前は書けるってこったろ。さあ、XIDの取得を急げ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:05:55 ID:qXN
TSものおれも読みたい
46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:06:34 ID:xOu
なろうってテンプレラノベ系しか伸びないの?
51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:11:32 ID:iqk
>>46
ええ、そりゃもう全く。
なろうテンプレ以外の内容書くならカクヨムや、他の投稿サイト行くか、
2ちゃんねるで晒したり、2ちゃんねるで宣伝して他サイトに誘導するのがマシなレベルです
あそこは「テンプレ以外は読まない層」が存在している異文芸世界だから
ええ、そりゃもう全く。
なろうテンプレ以外の内容書くならカクヨムや、他の投稿サイト行くか、
2ちゃんねるで晒したり、2ちゃんねるで宣伝して他サイトに誘導するのがマシなレベルです
あそこは「テンプレ以外は読まない層」が存在している異文芸世界だから
48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:08:46 ID:rDe
今の書籍化で買う人って
面白い作品タダで読めたから御祝儀も兼ねて購入ってパターンが多そうな気がするから
ネットに載せた分を削除するのはマイナスじゃないかね
まあ正直なところどっちがいいのかはわからんけど
面白い作品タダで読めたから御祝儀も兼ねて購入ってパターンが多そうな気がするから
ネットに載せた分を削除するのはマイナスじゃないかね
まあ正直なところどっちがいいのかはわからんけど
57: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:15:20 ID:iqk
>>48
そのパターンと、『ラノベのなろうジャンル』パワーが凄いだけ。
マジでなろうと付いているだけで子供が「買う買うっw」……らしいよ
ネットに載せた部分の削除に関しては、その作者の気持ち次第だろ。
俺は、さっきの続きを書くと。
俺「いや、やっぱり既存の読者は大切にしたいと思うんですよ。
ほら俺はニートだったじゃないですか。
そんなニートの作品をここまで大きくしてくれた読者に悪いと思うのですよ。
それに俺の作品が書籍化したのは、やっぱり『無料で読める』が大きいんです。
絶対に有料化したら誰も触れないし、読まなかったと思います」
編集者「ハハッwまあ君のは無料から入る層が圧倒的だよねw
売上目標いくかな~?まあ削除はしなくていいよー、
てか僕の方でその方向はナシと決めておいたから!
ホント、誰も読まなくなっちゃう(笑)」
俺「……よくご存知で(ニッコリ&暗黒微笑)
そのパターンと、『ラノベのなろうジャンル』パワーが凄いだけ。
マジでなろうと付いているだけで子供が「買う買うっw」……らしいよ
ネットに載せた部分の削除に関しては、その作者の気持ち次第だろ。
俺は、さっきの続きを書くと。
俺「いや、やっぱり既存の読者は大切にしたいと思うんですよ。
ほら俺はニートだったじゃないですか。
そんなニートの作品をここまで大きくしてくれた読者に悪いと思うのですよ。
それに俺の作品が書籍化したのは、やっぱり『無料で読める』が大きいんです。
絶対に有料化したら誰も触れないし、読まなかったと思います」
編集者「ハハッwまあ君のは無料から入る層が圧倒的だよねw
売上目標いくかな~?まあ削除はしなくていいよー、
てか僕の方でその方向はナシと決めておいたから!
ホント、誰も読まなくなっちゃう(笑)」
俺「……よくご存知で(ニッコリ&暗黒微笑)
49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:09:27 ID:Fea
なんでもいいから質問に答えろや現ニート
50: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:10:43 ID:mvG
ファーストさんどう思う?
52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:13:16 ID:vs5
マジでゴミスレじゃんくせえんだよ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:14:20 ID:Fea
※ 最 近 ※
↑これ流行ってるの?
↑これ流行ってるの?
56: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:15:09 ID:mvG
荒れて参りました。
なろう民の方かな?
なろう民の方かな?
59: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:17:40 ID:iqk
>>56
カクヨムの影響でピリピリしているんだろ
なろうテンプレがカクヨムじゃ受け入れられてないし
カクヨムの影響でピリピリしているんだろ
なろうテンプレがカクヨムじゃ受け入れられてないし
58: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:17:10 ID:y5m
どんどんお話が釣りくさくなってきましたね
60: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:18:07 ID:xOu
ニートの頃読書好きだった?
62: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:20:03 ID:iqk
>>60
ぜんぜん?好きではないけど暇だから読書(主に漫画)を見ていた感じ。
小説と言うか、ラノベを書きだしたら、主にラノベを読むようになった。
国語の成績は、書籍化言っても『2』だったしなwwww
ぜんぜん?好きではないけど暇だから読書(主に漫画)を見ていた感じ。
小説と言うか、ラノベを書きだしたら、主にラノベを読むようになった。
国語の成績は、書籍化言っても『2』だったしなwwww
61: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:18:40 ID:pqg
晴れて『男(♂)』になれたと思ったら、女神様の間違えで”令嬢(♀)”にされた件について
~それでも僕は漢になるために魔王を倒します~
これ読みたいな
~それでも僕は漢になるために魔王を倒します~
これ読みたいな
67: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:22:38 ID:iqk
>>61
ありがとう。
ありがとう。
73: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:25:06 ID:mvG
>>67
そうだよね。
転生以外で出版されたのって何かある?
ジンニスタンは知ってる
そうだよね。
転生以外で出版されたのって何かある?
ジンニスタンは知ってる
76: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:27:05 ID:iqk
毒者はスルー。コレは作者と読者の暗黙のルール。
>>73
転生以外なら、転移モノとか、令嬢モノとかじゃない?
どこかのサイトになろうから書籍化した作品の一覧が乗っているから、
その書籍化した作品の中でブクマが少ないのを拾えば、大抵非転生モノだよ
もしもサクッと見つけたいならVRMMOなどどうすっか、へへ^q^(媚
>>73
転生以外なら、転移モノとか、令嬢モノとかじゃない?
どこかのサイトになろうから書籍化した作品の一覧が乗っているから、
その書籍化した作品の中でブクマが少ないのを拾えば、大抵非転生モノだよ
もしもサクッと見つけたいならVRMMOなどどうすっか、へへ^q^(媚
78: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:29:25 ID:Fea
>>76
じゃあおーぷんに質問スレ立てるなっていう
じゃあおーぷんに質問スレ立てるなっていう
86: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:33:14 ID:pqg
>>76
じゃあおーぷんに質問スレ立てるなっていう
85 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)15:31:51 ID:Fea ×
馬鹿にする意図とか一切ないから怒らないで欲しいんだけど、書き始めた頃とか、ニートなのにデビューしたとか書いててなんか恥ずかしくなったこととかある?
じゃあおーぷんに質問スレ立てるなっていう
85 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)15:31:51 ID:Fea ×
馬鹿にする意図とか一切ないから怒らないで欲しいんだけど、書き始めた頃とか、ニートなのにデビューしたとか書いててなんか恥ずかしくなったこととかある?
88: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:34:14 ID:Fea
>>86
僕の質問に何も答えてもらってないことがすぐにわかる優れたコピペですね
僕の質問に何も答えてもらってないことがすぐにわかる優れたコピペですね
63: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:20:36 ID:mvG
カクヨムはじめて知った。
転生系流行らないでほしいね
転生系流行らないでほしいね
67: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:22:38 ID:iqk
>>63
ほんとそれ。
言っちゃ悪いけど、なろうはテンプレ以外ランキング無いからね?
俺が気に入っていた非テンプレ作品は、
読者つかないで作者が萎えてエタっていくパターンがオオすぎる。
かと言って俺が直々に感想すれば荒れるだろうし、裏アカで応援するしかないんだ。
なお、俺は裏アカで運営から一度警告をもらったことがある模様。
ほんとそれ。
言っちゃ悪いけど、なろうはテンプレ以外ランキング無いからね?
俺が気に入っていた非テンプレ作品は、
読者つかないで作者が萎えてエタっていくパターンがオオすぎる。
かと言って俺が直々に感想すれば荒れるだろうし、裏アカで応援するしかないんだ。
なお、俺は裏アカで運営から一度警告をもらったことがある模様。
64: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:20:49 ID:Fea
読書(主に漫画)
読書(主に漫画)
読書(主に漫画)
69: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:23:22 ID:mvG
>>64
ほれ。読んでやるから、小説貼ってごらん。評価もしてあげる
ほれ。読んでやるから、小説貼ってごらん。評価もしてあげる
70: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:24:18 ID:Fea
>>69
一言も小説家と名乗った記憶はないんですが頭大丈夫?
一言も小説家と名乗った記憶はないんですが頭大丈夫?
86: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:33:14 ID:pqg
>>69
一言も小説家と名乗った記憶はないんですが頭大丈夫?
75 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)15:26:04 ID:Fea ×
俺は別に荒らしたいんじゃない
「ニートからなめろうになったけど質問ある?」
これに応えてほしいだけ
78 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)15:29:25 ID:Fea ×
一言も小説家と名乗った記憶はないんですが頭大丈夫?
75 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)15:26:04 ID:Fea ×
俺は別に荒らしたいんじゃない
「ニートからなめろうになったけど質問ある?」
これに応えてほしいだけ
78 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)15:29:25 ID:Fea ×
65: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:21:03 ID:BWB
日本語がヤバい
69: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:23:22 ID:mvG
>>65
ほれ。読んでやるから、小説貼ってごらん。評価もしてあげる
ほれ。読んでやるから、小説貼ってごらん。評価もしてあげる
86: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:33:14 ID:pqg
>>69
一言も小説家と名乗った記憶はないんですが頭大丈夫?
75 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)15:26:04 ID:Fea ×
俺は別に荒らしたいんじゃない
「ニートからなめろうになったけど質問ある?」
これに応えてほしいだけ
78 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)15:29:25 ID:Fea ×
一言も小説家と名乗った記憶はないんですが頭大丈夫?
75 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)15:26:04 ID:Fea ×
俺は別に荒らしたいんじゃない
「ニートからなめろうになったけど質問ある?」
これに応えてほしいだけ
78 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)15:29:25 ID:Fea ×
68: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:23:07 ID:fWe
なろうかー
辺境の老騎士、スゲー面白かったなー
辺境の老騎士、スゲー面白かったなー
71: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:24:23 ID:iqk
>>68
俺もあれ好きだった。
俺もあれ好きだった。
72: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:24:36 ID:HtT
読みたいからうらるはよ
75: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:26:04 ID:Fea
俺は別に荒らしたいんじゃない
「ニートからなめろうになったけど質問ある?」
これに応えてほしいだけ
「ニートからなめろうになったけど質問ある?」
これに応えてほしいだけ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:29:41 ID:iqk
はぁ……こんな感じのことをツイッターで言いたいわ。
でも、最近は「○○を題材に書いてください系」のリクエストが多いわ。
絵かきでもないのに。
でも、最近は「○○を題材に書いてください系」のリクエストが多いわ。
絵かきでもないのに。
80: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:29:42 ID:mvG
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/なめろう
一応なめろう
一応なめろう
82: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:30:22 ID:N3n
馬鹿にする意図とか一切ないから怒らないで欲しいんだけど、書き始めた頃とか、書いてて途中でなんか恥ずかしくなって消したりしたことってある?
87: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:33:57 ID:iqk
>>82
恥ずかしいのはいつもだなぁ。親も「恥ずかしい」言っているし。
「こんなんで、なんで稼げるの?」って姉にはしょっちゅう言われるし、死んだ祖母から「アンタは間違っている」とか言われたし
編集者も「イヤーw予想外に売れましたねっw」とか言うし。
あと、深夜テンションで書き進めて、翌朝目が覚めてガッツリ消す事は多々ある。
恥ずかしくて消すはないけど、
書いているコッチが恥ずかしくなるような下り書いていた時はずっとニヤニヤしてた。
……納得行かなくて消すなぁ
恥ずかしいのはいつもだなぁ。親も「恥ずかしい」言っているし。
「こんなんで、なんで稼げるの?」って姉にはしょっちゅう言われるし、死んだ祖母から「アンタは間違っている」とか言われたし
編集者も「イヤーw予想外に売れましたねっw」とか言うし。
あと、深夜テンションで書き進めて、翌朝目が覚めてガッツリ消す事は多々ある。
恥ずかしくて消すはないけど、
書いているコッチが恥ずかしくなるような下り書いていた時はずっとニヤニヤしてた。
……納得行かなくて消すなぁ
97: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:37:20 ID:N3n
>>87
なるほどなー、書籍化してるような人でもそういう感じなんだな
サンクス
なるほどなー、書籍化してるような人でもそういう感じなんだな
サンクス
100: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:39:09 ID:iqk
TSモノかー。
どうしてもオナニー狂がテクノブレイクして、異世界で女性として目覚めて、新たな性の探求を始める
でも自分が死んだのがトラウマだから、赤の他人(女敵)に■■■■して実験するような話ほしいなぁ。
決め台詞は「どうやら俺はテクノブレイクするほどのMだったが、女性だとSに変わったらしい」とか言わせたい。
でも、こういう決めゼリフは多分受けないのでソッとしまう
>>97
自信家もいる。
どうしてもオナニー狂がテクノブレイクして、異世界で女性として目覚めて、新たな性の探求を始める
でも自分が死んだのがトラウマだから、赤の他人(女敵)に■■■■して実験するような話ほしいなぁ。
決め台詞は「どうやら俺はテクノブレイクするほどのMだったが、女性だとSに変わったらしい」とか言わせたい。
でも、こういう決めゼリフは多分受けないのでソッとしまう
>>97
自信家もいる。
85: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:31:51 ID:Fea
馬鹿にする意図とか一切ないから怒らないで欲しいんだけど、書き始めた頃とか、ニートなのにデビューしたとか書いててなんか恥ずかしくなったこととかある?
89: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:34:35 ID:pqg
基地外ってほんとにいるんだなー
90: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:35:01 ID:mvG
>>89
煽りたいだけでしょ。
煽りたいだけでしょ。
91: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:35:17 ID:pqg
>>90
すまん
すまん
92: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:35:33 ID:mvG
>>91
いや、君じゃない君じゃない
いや、君じゃない君じゃない
93: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:35:59 ID:pqg
>>92
いや、スレチした。俺は荒らしちまった。
消える。
いや、スレチした。俺は荒らしちまった。
消える。
94: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:36:14 ID:Fea
>>93
そのまま死ぬといいと思うよ
そのまま死ぬといいと思うよ
95: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:36:17 ID:iqk
>>89
世の中には、公開メアドに展開が気に入らないからと5000通(だったかな?とにかくアホな数)送信してくる奴いるからn
ツイッターもDM解放していた時は、しょっちゅう凸が多かった。
世の中には、公開メアドに展開が気に入らないからと5000通(だったかな?とにかくアホな数)送信してくる奴いるからn
ツイッターもDM解放していた時は、しょっちゅう凸が多かった。
96: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:37:16 ID:mvG
>>95
暇な奴はすごいよな
暇な奴はすごいよな
98: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:37:33 ID:Fea
えーでもとりあえず最初の質問に答えてもらえばぼくも消えるんですけど折衷案てことでどうですか?
ニートからなめろうになったけど質問ある?
ニートからなめろうになったけど質問ある?
99: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:39:03 ID:mvG
どれくらいで一冊分書き上げるの?
102: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:42:11 ID:iqk
>>99
一冊分の量を書くだけならすぐ(一ヶ月)に済むと思うけど
構成なり設定なり展開なり考えて、半年以上はかかっているんじゃないかな
編集者間に挟んだら多分もっとだと思うよ。音沙汰なくなった短編モノはどれも8ヶ月かかったし。
俺はバクマンの影響で「過去に出した話から伏線にしよー^q^」だの「そうだコレ入れて見よう!」だのするので、
もうグチャグチャ、でもgdgdではないし、一直線に思い描くラストへ進んで行ったよ
一冊分の量を書くだけならすぐ(一ヶ月)に済むと思うけど
構成なり設定なり展開なり考えて、半年以上はかかっているんじゃないかな
編集者間に挟んだら多分もっとだと思うよ。音沙汰なくなった短編モノはどれも8ヶ月かかったし。
俺はバクマンの影響で「過去に出した話から伏線にしよー^q^」だの「そうだコレ入れて見よう!」だのするので、
もうグチャグチャ、でもgdgdではないし、一直線に思い描くラストへ進んで行ったよ
107: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:44:15 ID:mvG
>>102
短いような、長いような。禁書の作者ってすごいんやな
短いような、長いような。禁書の作者ってすごいんやな
112: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:48:58 ID:iqk
>>107
さらに執筆も本気出せば早いらしいし、面白い話を僅かな期間で捻り出すセンスもすごいらしい。
禁書は残念ながら1巻しか読んでいないけど。
さらに執筆も本気出せば早いらしいし、面白い話を僅かな期間で捻り出すセンスもすごいらしい。
禁書は残念ながら1巻しか読んでいないけど。
101: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:41:43 ID:CsR
すごいね。
103: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:42:36 ID:iqk
どれも8ヶ月じゃない。長いモノで8ヶ月です。サーセン
107: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:44:15 ID:mvG
>>103
短いような、長いような。禁書の作者ってすごいんやな
短いような、長いような。禁書の作者ってすごいんやな
112: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:48:58 ID:iqk
>>107
さらに執筆も本気出せば早いらしいし、面白い話を僅かな期間で捻り出すセンスもすごいらしい。
禁書は残念ながら1巻しか読んでいないけど。
さらに執筆も本気出せば早いらしいし、面白い話を僅かな期間で捻り出すセンスもすごいらしい。
禁書は残念ながら1巻しか読んでいないけど。
104: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:42:46 ID:NZs
しょっちゅう凸が多かった
って何語?
って何語?
108: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:44:33 ID:iqk
>>104
しょっちゅう」の意味は分かるだろ。
「凸」ってのは、電話凸とか聞くだろ?要するに電話かけるとか、メールを送るとか、会いに来るとか。
しょっちゅう」の意味は分かるだろ。
「凸」ってのは、電話凸とか聞くだろ?要するに電話かけるとか、メールを送るとか、会いに来るとか。
105: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:42:54 ID:n01
俺はニートになろう扶養家族になったよ
110: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:46:16 ID:iqk
>>105
俺も……扶養だったし笑えない……
父親が「扶養は不要www」とか正月に飛ばしてきた時は、部屋に引きこもった
俺も……扶養だったし笑えない……
父親が「扶養は不要www」とか正月に飛ばしてきた時は、部屋に引きこもった
106: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:44:11 ID:iwh
せめてペンネームとか作品名くらい教えてほしいよね
作家になったなんてスレこれまでに何度も見てきたし、信憑性が低いなあ
作家になったなんてスレこれまでに何度も見てきたし、信憑性が低いなあ
110: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:46:16 ID:iqk
>>106
信じないなら信じないで構わないよ。
流石にそこまでリスクは負いたくないから、匿名なんだし
信じないなら信じないで構わないよ。
流石にそこまでリスクは負いたくないから、匿名なんだし
109: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:44:55 ID:iqk
ああ、しょっちゅう凸が多かったで、二重になっていたのか。
すまない
すまない
111: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:46:37 ID:u8v
なろう作品って小説家目指してるわけてなく
ただ趣味で思うがままに書いてる人とか大長編化して山場まで遠いから
人気で書籍化すると別物なぐらい改変されて世に出されるよな
ただ趣味で思うがままに書いてる人とか大長編化して山場まで遠いから
人気で書籍化すると別物なぐらい改変されて世に出されるよな
112: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:48:58 ID:iqk
>>111
そこら辺は、趣味と仕事の境界線ってことなんじゃないかな。
あくまで出版するのは作者の自由なんだし「改変嫌だ!出版しない!」って選択肢もあったんだよ
それを取らなかった、或いはそうしないで納得できる何かがあって、出版したんでしょ?
作者の自己責任だよ。
そこら辺は、趣味と仕事の境界線ってことなんじゃないかな。
あくまで出版するのは作者の自由なんだし「改変嫌だ!出版しない!」って選択肢もあったんだよ
それを取らなかった、或いはそうしないで納得できる何かがあって、出版したんでしょ?
作者の自己責任だよ。
113: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:54:55 ID:iqk
なんか、何も質問こないな……
俺の方から質問していい?
俺の方から質問していい?
114: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:55:49 ID:Fea
>>113
ニートからなめろうになったけど質問ある?
ニートからなめろうになったけど質問ある?
116: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:57:28 ID:iqk
★アク禁:>>114
117: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:59:28 ID:mvG
>>116
カクヨムってランキングないの?
カクヨムってランキングないの?
127: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:05:06 ID:iqk
>>117
まだ、集計中なだけ。
なんかこの話知らないで「カクヨムは敗北が決められて生まれてきた」みたいな意見多い。
カクヨムのツイッターやサイトをよく読みな晴れ
まだ、集計中なだけ。
なんかこの話知らないで「カクヨムは敗北が決められて生まれてきた」みたいな意見多い。
カクヨムのツイッターやサイトをよく読みな晴れ
129: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:08:56 ID:mvG
>>127
ほへー。
ありがとう
ほへー。
ありがとう
118: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:59:44 ID:L5V
>>116
もともとSSが大好きでSSまとめから2chに入ってきたおいらからすると
設定が掘り下げられてしっかり長編が読めて、ファンタジーものの面白いものが増えたのですごく嬉しいし
書籍についてもWEB公開時と違った変更や展開があれば全然買うのに厭わない。
むしろ全く同じはアリエナイ。
もともとSSが大好きでSSまとめから2chに入ってきたおいらからすると
設定が掘り下げられてしっかり長編が読めて、ファンタジーものの面白いものが増えたのですごく嬉しいし
書籍についてもWEB公開時と違った変更や展開があれば全然買うのに厭わない。
むしろ全く同じはアリエナイ。
127: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:05:06 ID:iqk
>>118
おおっ、そんな感じなのか!
おおっ、そんな感じなのか!
115: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:56:00 ID:u8v
いいんじゃね
116: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)15:57:28 ID:iqk
>>115
ありがとう。
正直、小説家になろうに対してどう思っているのか聞きたい。
できれば、小説家になろう書籍についても‥…
あと、正直カクヨム伸びると思う?
ありがとう。
正直、小説家になろうに対してどう思っているのか聞きたい。
できれば、小説家になろう書籍についても‥…
あと、正直カクヨム伸びると思う?
119: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:00:00 ID:qXN
なろうは結構好き
転生もの多すぎキモいとか言われること多いけど転生ものを楽しめてるから別にそこはいいと思う
転生ものが多すぎるのは問題だが
なろう書籍はあんまり買う気起きないな、わりと高いし
転生もの多すぎキモいとか言われること多いけど転生ものを楽しめてるから別にそこはいいと思う
転生ものが多すぎるのは問題だが
なろう書籍はあんまり買う気起きないな、わりと高いし
127: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:05:06 ID:iqk
>>119
転生モノを楽しめる人間からしたらユートピアなのは認める。
俺もニートの頃は「あー、人生逆転してぇ」と思っていたしね。
書籍は高いんじゃない!
単行本サイズ&増税&たぶん売上低迷の影響だと思う!
あとなおうから文庫化したとしても、結構纏まった量あって
「ページ数多すぎww税込み800円台突入ワロリンww」って悲鳴を聞く
だから削られるんだけどね。
転生モノを楽しめる人間からしたらユートピアなのは認める。
俺もニートの頃は「あー、人生逆転してぇ」と思っていたしね。
書籍は高いんじゃない!
単行本サイズ&増税&たぶん売上低迷の影響だと思う!
あとなおうから文庫化したとしても、結構纏まった量あって
「ページ数多すぎww税込み800円台突入ワロリンww」って悲鳴を聞く
だから削られるんだけどね。
120: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:01:14 ID:mvG
転生は多すぎやし、パターン一緒すぎやと思うなぁ。後、皆無礼千万主人公だなーと。
五年位前のイメージだけど
五年位前のイメージだけど
131: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:10:20 ID:iqk
>>120
実際、俺が言うのもあれだけど、似た話しかない。
もちろんテンプレどおりに書けば人気が出るとは限らないけど
結局、何かしら光る物を持っている奴らが人気作品を生み出すのだろうしさ。
ただ、転生モノはガチで多すぎる。
自分もその一人であるけど、マジでうざい。飽きる。飽和状態。
そして次は周りTUEEEと奴隷と令嬢とかでしょ?あとは最近は創造神系主人公か。
あとステータス表示される小説。あれ。
同族嫌悪とは言わないで。
実際、俺が言うのもあれだけど、似た話しかない。
もちろんテンプレどおりに書けば人気が出るとは限らないけど
結局、何かしら光る物を持っている奴らが人気作品を生み出すのだろうしさ。
ただ、転生モノはガチで多すぎる。
自分もその一人であるけど、マジでうざい。飽きる。飽和状態。
そして次は周りTUEEEと奴隷と令嬢とかでしょ?あとは最近は創造神系主人公か。
あとステータス表示される小説。あれ。
同族嫌悪とは言わないで。
133: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:14:00 ID:mvG
>>131
これは俗に言う異世界転生か?とか言うのが五年たった今でも頭に残ってる。後、能力を野郎みたいなので、fateのなんちゃらーってのがあった気がするけどまだあるの?
これは俗に言う異世界転生か?とか言うのが五年たった今でも頭に残ってる。後、能力を野郎みたいなので、fateのなんちゃらーってのがあった気がするけどまだあるの?
137: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:19:42 ID:iqk
>>133
異世界転生(昔:転移モノ)、俺TUEEEEE(昔:無双)
チート(昔:最強設定)って名称だったかな。
今はそこに、ハーレム・奴隷・TS・令嬢・仲間TUEEEE・異世界・唯一神みたいな設定ないと受けない。
異世界転生(昔:転移モノ)、俺TUEEEEE(昔:無双)
チート(昔:最強設定)って名称だったかな。
今はそこに、ハーレム・奴隷・TS・令嬢・仲間TUEEEE・異世界・唯一神みたいな設定ないと受けない。
139: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:21:50 ID:mvG
>>137
なんでチートって言うの?
わかんない
なんでチートって言うの?
わかんない
142: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:26:06 ID:iqk
>>139
チートだろ。
現実世界のテストに例えると、
テストが始まる前に全問正解しているし100点習得済みみたいな感じ。
え?ありえないって?いやいや、あり得るのですよ、
チートですから^^
チートだろ。
現実世界のテストに例えると、
テストが始まる前に全問正解しているし100点習得済みみたいな感じ。
え?ありえないって?いやいや、あり得るのですよ、
チートですから^^
122: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:02:08 ID:Gkd
>>1
妬まれてやられたと思われる出来事は?
妬まれてやられたと思われる出来事は?
131: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:10:20 ID:iqk
>>122
俺のネトゲギルドが壊滅させられた。主に嫌がらせで。
(そのギルドのメンバーだと話したのは3人しかいない。
どいつもこいつも、別出版社の底辺作家共。絶対アイツらか、誰かだわ)
他の作者っつーか、2ちゃんねるでは「なんで受けるんだw」とか多い。
レビューサイトも「う~ん、クソ!」と安直にいう小学生ユーチューバーみたいな糞野郎多いし。
あと絶対にそう言うの嫌いな人種(インテリ)に読ませて感想もらっているサイトが最高にうざかった。
そもそもテメーら、ラノベどころかオタク文化全否定糞野郎共だろうがって。
エゴサーチした結果は切りがない。
俺のネトゲギルドが壊滅させられた。主に嫌がらせで。
(そのギルドのメンバーだと話したのは3人しかいない。
どいつもこいつも、別出版社の底辺作家共。絶対アイツらか、誰かだわ)
他の作者っつーか、2ちゃんねるでは「なんで受けるんだw」とか多い。
レビューサイトも「う~ん、クソ!」と安直にいう小学生ユーチューバーみたいな糞野郎多いし。
あと絶対にそう言うの嫌いな人種(インテリ)に読ませて感想もらっているサイトが最高にうざかった。
そもそもテメーら、ラノベどころかオタク文化全否定糞野郎共だろうがって。
エゴサーチした結果は切りがない。
123: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:02:24 ID:L5V
ママレってSS作者はSS書きのままでいて欲しかった
131: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:10:20 ID:iqk
>>123
知識力神の人。
SS作家のままにしておくのは惜しいけど、SSのままのほうがよかったと言う印象
知識力神の人。
SS作家のままにしておくのは惜しいけど、SSのままのほうがよかったと言う印象
124: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:02:43 ID:idO
アメリカ人の友達が出来た結果っていう、作品しってる?
131: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:10:20 ID:iqk
>>124
なにそれ?エロ漫画?
なにそれ?エロ漫画?
125: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:04:13 ID:u8v
元々二次創作扱ってた頃から読んでるから
むしろ今のテンプレとか言われる型ができる以前から
できる過程まで見てきてるんで
以前にくらべてテンプレ多様でオリジナリティにかける作品増えたなぁっておもう
カクヨムは現時点で感想欄が存在せず気軽に感想が書けない作者に左右されにくい形になってて
しかも1話ごとのアクセス数が誰にでも分かるようになってるから何処まで読まれてどこで切られてるか丸分かりで
色々完全に作者目線のサイトだからヒット作が生まれるかどうかじゃね
むしろ今のテンプレとか言われる型ができる以前から
できる過程まで見てきてるんで
以前にくらべてテンプレ多様でオリジナリティにかける作品増えたなぁっておもう
カクヨムは現時点で感想欄が存在せず気軽に感想が書けない作者に左右されにくい形になってて
しかも1話ごとのアクセス数が誰にでも分かるようになってるから何処まで読まれてどこで切られてるか丸分かりで
色々完全に作者目線のサイトだからヒット作が生まれるかどうかじゃね
126: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:04:56 ID:u8v
読者に左右されにくいね、間違えた
128: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:08:48 ID:u8v
なろうも元々はコナン二次とか短編のオリジナルものとか一般より作品の集まりで
参加者も読者も女が多かったのに
なろうで異世界召喚モノの長編の人気作と、ゼロの使い魔の二次で人気作の影響で
異世界もの書く人が増えて、SAOのアニメ化でVRMMO系が増え、劣等生の書籍化きっかけで
それまでのなろう人気作真似て書籍化狙いが増えだして、人気作が生まれ書籍化してそれまねる人がっていう
そういう連鎖が今のなろうの結果だし
参加者も読者も女が多かったのに
なろうで異世界召喚モノの長編の人気作と、ゼロの使い魔の二次で人気作の影響で
異世界もの書く人が増えて、SAOのアニメ化でVRMMO系が増え、劣等生の書籍化きっかけで
それまでのなろう人気作真似て書籍化狙いが増えだして、人気作が生まれ書籍化してそれまねる人がっていう
そういう連鎖が今のなろうの結果だし
134: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:14:54 ID:iqk
>>128
ゼロ使の影響を受けているってのは、俺も知ってたよ。
あのサイトは、ある意味派生した「ヤマグチノボル神教」の影がちらついている。
もしくは信仰の対象は失ったけど、祭りは続けているみたいな。
そういう排他的な空気が、正直鬱陶しくなってきた。
なんで非テンプレ以外の作品には厳しいのか。そして受け入れないのか。
非テンプレには人権がない、レベルの意見が多い。
うんで、カクヨムもなろう化だーって突撃している一部。
どうせカクヨムでも「なろうテンプレ受けるだろ」って思っているバカ共。
ガチでレーベルコンクール投稿していたようなワナビの作品が輝いて、
思っきり負けているじゃん。
俺もカクヨムの作品読んで「あ、本当はこの世界で戦っていなくちゃいけないんだ」と思ったよ。
もう俺は『なろう作家』としか自称しないわ。小説家とかラノベ屋とか。
本物のラノベ屋様方に失礼だと痛感した。
あとワナビ。マジでごめん。……ってのが昨日の俺。
今は「売れなきゃ意味ねーんだよwwバーカwww」ってちょっと強気で思っている。
ちなみになろうの長所は子供のニーズがひと目で理解できることじゃないかな。
ゼロ使の影響を受けているってのは、俺も知ってたよ。
あのサイトは、ある意味派生した「ヤマグチノボル神教」の影がちらついている。
もしくは信仰の対象は失ったけど、祭りは続けているみたいな。
そういう排他的な空気が、正直鬱陶しくなってきた。
なんで非テンプレ以外の作品には厳しいのか。そして受け入れないのか。
非テンプレには人権がない、レベルの意見が多い。
うんで、カクヨムもなろう化だーって突撃している一部。
どうせカクヨムでも「なろうテンプレ受けるだろ」って思っているバカ共。
ガチでレーベルコンクール投稿していたようなワナビの作品が輝いて、
思っきり負けているじゃん。
俺もカクヨムの作品読んで「あ、本当はこの世界で戦っていなくちゃいけないんだ」と思ったよ。
もう俺は『なろう作家』としか自称しないわ。小説家とかラノベ屋とか。
本物のラノベ屋様方に失礼だと痛感した。
あとワナビ。マジでごめん。……ってのが昨日の俺。
今は「売れなきゃ意味ねーんだよwwバーカwww」ってちょっと強気で思っている。
ちなみになろうの長所は子供のニーズがひと目で理解できることじゃないかな。
135: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:19:17 ID:mvG
>>134
なろうはなろうの中でしか生きられないよな
なろうはなろうの中でしか生きられないよな
142: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:26:06 ID:iqk
>>135-136
なろうという”ジャンル”だからね。
なろうという”ジャンル”だからね。
138: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:20:03 ID:u8v
>>134
上位は二次創作みたいな二次創作メインのサイトだったなろうが
にじファン作って二次創作全部追い出しちゃった後
変わりにゼロ魔の二次のテンプレ貴族や立身出世系をオリジナルでやりはじめて
それについて読者と作家の影響が今たら残ってる感じだもんな
しかもゼロ魔も元々はArcadiaでゼロ魔板が出来て人気が出だした始まりがなろうに飛び火したのが最初だから
おおもとのファンタジー作品はだらだら書く二次創作作家系の書き方で
それの影響が連鎖してずっと超長編スタイルが続いてるのには正直驚いてるわw
上位は二次創作みたいな二次創作メインのサイトだったなろうが
にじファン作って二次創作全部追い出しちゃった後
変わりにゼロ魔の二次のテンプレ貴族や立身出世系をオリジナルでやりはじめて
それについて読者と作家の影響が今たら残ってる感じだもんな
しかもゼロ魔も元々はArcadiaでゼロ魔板が出来て人気が出だした始まりがなろうに飛び火したのが最初だから
おおもとのファンタジー作品はだらだら書く二次創作作家系の書き方で
それの影響が連鎖してずっと超長編スタイルが続いてるのには正直驚いてるわw
142: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:26:06 ID:iqk
>>138
あの時代を覚えているとは……お主も中々の暇人だったと伺える。
それとも昔語りのドワーフの長老みたいな奴が、
よくその時代の話をするようになったから耳に入った程度の感じなのかな。
しかし、最後の産業は知らなかったwwww
まあ土台がそれだから、今のコレ、なんだろうね。
いや、今は暴走し始めているか。なんだよ「カクヨム潰そうぜ!」みたいな動き。
もしくは「劣化なろうだったと証明し隊」みたいな連中共は
黙ってなろうに引きこもってろよ。俺はなろうからお山の大将しているから!
あの時代を覚えているとは……お主も中々の暇人だったと伺える。
それとも昔語りのドワーフの長老みたいな奴が、
よくその時代の話をするようになったから耳に入った程度の感じなのかな。
しかし、最後の産業は知らなかったwwww
まあ土台がそれだから、今のコレ、なんだろうね。
いや、今は暴走し始めているか。なんだよ「カクヨム潰そうぜ!」みたいな動き。
もしくは「劣化なろうだったと証明し隊」みたいな連中共は
黙ってなろうに引きこもってろよ。俺はなろうからお山の大将しているから!
130: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:09:35 ID:BVv
カクヨムってなんか見づらいな。でかでか表示されるのは
宣伝文句であって題名じゃないのか…?
宣伝文句であって題名じゃないのか…?
137: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:19:42 ID:iqk
>>130
ああいう、直感的に展開していくタイプは好きなんだよなぁ
見づらいのは、俗にいう「Web小説向けの書き方」に慣れ親しんだ&2ちゃんねる等の影響によるものだと思う。
慣れてくると「おお、小説読んでいる。
それに読み込める。感覚読みじゃない!がっちり一字一句読み取れる!」
ってなってきてキモチィイよ。
ああいう、直感的に展開していくタイプは好きなんだよなぁ
見づらいのは、俗にいう「Web小説向けの書き方」に慣れ親しんだ&2ちゃんねる等の影響によるものだと思う。
慣れてくると「おお、小説読んでいる。
それに読み込める。感覚読みじゃない!がっちり一字一句読み取れる!」
ってなってきてキモチィイよ。
132: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:13:44 ID:qXN
ままれは脱税しちゃって悲しい
魔王「私のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」好きだったんだけどな(ログ・ホライズンは読んでない)
あと脱税オークというあだ名は正直ワロタ
魔王「私のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」好きだったんだけどな(ログ・ホライズンは読んでない)
あと脱税オークというあだ名は正直ワロタ
137: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:19:42 ID:iqk
>>132
申告漏れだったと言う話だ……、俺も気をつけないと。
マイナンバーの通知着て、若干適当にやっていたら編集者から「ちゃんとやってくださいね(#^ω^)」と言われた。
脱税オークって初めて聞いたwwwwwwwwwwwww
本人は「いい勉強になった」とか言ってそうだけどね。
申告漏れだったと言う話だ……、俺も気をつけないと。
マイナンバーの通知着て、若干適当にやっていたら編集者から「ちゃんとやってくださいね(#^ω^)」と言われた。
脱税オークって初めて聞いたwwwwwwwwwwwww
本人は「いい勉強になった」とか言ってそうだけどね。
136: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:19:25 ID:vKJ
140: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:23:03 ID:u8v
>なんで非テンプレ以外の作品には厳しいのか。そして受け入れないのか。
>非テンプレには人権がない、レベルの意見が多い。
ネット上過剰にそういう言い方する人がいるだけで
結局は異世界ものファンタジーものが好きな人の集まりでそれ以外に興味が無いだけ
好きな作品のジャンルの集合体に好きな人が集まる連鎖の結果ってだけじゃね
だからそれ以外のものテンプレ外のもの書いても意識にとまらない
>非テンプレには人権がない、レベルの意見が多い。
ネット上過剰にそういう言い方する人がいるだけで
結局は異世界ものファンタジーものが好きな人の集まりでそれ以外に興味が無いだけ
好きな作品のジャンルの集合体に好きな人が集まる連鎖の結果ってだけじゃね
だからそれ以外のものテンプレ外のもの書いても意識にとまらない
145: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:31:49 ID:iqk
>>140
ネット最大規模のWEB小説サイトなくせに、
幅広いジャンルに対して受け入れてないのが、ちょっと嫌いなんだ
まあ、俺もなろうテンプレ書いている身ではあるのだけど
ネット最大規模のWEB小説サイトなくせに、
幅広いジャンルに対して受け入れてないのが、ちょっと嫌いなんだ
まあ、俺もなろうテンプレ書いている身ではあるのだけど
146: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:34:16 ID:qxU
>>145
細かく書いてくれてサンクス。23歳だけど頑張るわ
俺は現実嫌いだから、出きるだけ現実とは違う世界を書きたいけど異世界転生物は多すぎるしなんかなぁ・・・って状態なんだよね
でも人外・モン娘好きだからいい方法ないか模索中
細かく書いてくれてサンクス。23歳だけど頑張るわ
俺は現実嫌いだから、出きるだけ現実とは違う世界を書きたいけど異世界転生物は多すぎるしなんかなぁ・・・って状態なんだよね
でも人外・モン娘好きだからいい方法ないか模索中
159: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:44:55 ID:iqk
>>146
現実嫌いなのか。なら異世界はピッタリだな。
俺はディストピアが好きなんだけど、全く受けなかったわ。
うーん、読書の幅をなろう以外に向けてみたらどうかな?
別になろうじゃない異世界モノは十分にあるんだし、焦る必要はないよ。
案外、指輪物語とかナルニア国物語とかも、世の中にはあるのだし。
ファンタジーを知って行き、異世界を構築するって方がいいと思う
転生させる必要はない。転移させる必要もない。
はじめから異世界でもいいんだ。
なろうなら、転移と転生オススメ。マジで。
現実嫌いなのか。なら異世界はピッタリだな。
俺はディストピアが好きなんだけど、全く受けなかったわ。
うーん、読書の幅をなろう以外に向けてみたらどうかな?
別になろうじゃない異世界モノは十分にあるんだし、焦る必要はないよ。
案外、指輪物語とかナルニア国物語とかも、世の中にはあるのだし。
ファンタジーを知って行き、異世界を構築するって方がいいと思う
転生させる必要はない。転移させる必要もない。
はじめから異世界でもいいんだ。
なろうなら、転移と転生オススメ。マジで。
165: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:51:18 ID:dZc
>>159
できるのか・・・
自分でかけるからだいじょうぶ
できるのか・・・
自分でかけるからだいじょうぶ
170: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:57:55 ID:iqk
>>165
まあ挿絵として投稿している作家さんは、全員自給自足しているんだよね
まあツイッターにはヤバイぐらい絵師にお願いして毒吐く奴ら多いけど
中には無断転載や、色を自分で直せる範囲で直しただけとか。
そういう、そもそも絵を扱うモノとしてksも居る。
まあ挿絵として投稿している作家さんは、全員自給自足しているんだよね
まあツイッターにはヤバイぐらい絵師にお願いして毒吐く奴ら多いけど
中には無断転載や、色を自分で直せる範囲で直しただけとか。
そういう、そもそも絵を扱うモノとしてksも居る。
173: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:02:48 ID:u8v
>>170
いや異世界食堂売れてるらしいやん
あと異世界料理道とかも書籍化してるし
居酒屋の奴もたしか書籍化してるぞ
いや異世界食堂売れてるらしいやん
あと異世界料理道とかも書籍化してるし
居酒屋の奴もたしか書籍化してるぞ
175: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:13:19 ID:iqk
>>173
それは知っているんだけど、どうも偶然ヒットしたという感じ……
それこそ才能の類だと思うから、「こういうの書いてみれば?」と提案できるモノじゃない気がする
それは知っているんだけど、どうも偶然ヒットしたという感じ……
それこそ才能の類だと思うから、「こういうの書いてみれば?」と提案できるモノじゃない気がする
176: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:16:29 ID:1g3
>>175
いや、自分はテーマありきでそれ読んで為になることを前提にシナリオ考えてる
だから内容で大衆には読まれないが、読んでくれた少数の人間からは面白いと言われるような話になる
語彙力がアレだから書くのに時間が掛かるのが難点だが
いや、自分はテーマありきでそれ読んで為になることを前提にシナリオ考えてる
だから内容で大衆には読まれないが、読んでくれた少数の人間からは面白いと言われるような話になる
語彙力がアレだから書くのに時間が掛かるのが難点だが
182: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:31:40 ID:iqk
>>176
それって凄い才能だと思うんですが……(吐血)
語彙力は気にするな。
それって凄い才能だと思うんですが……(吐血)
語彙力は気にするな。
183: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:32:48 ID:qxU
>>182
サイトに嫌がらせっていってもやれることは結局作家批判になるんじゃないの?
カクヨムにいったことないからどういう感じなのかはわからんが
サイトに嫌がらせっていってもやれることは結局作家批判になるんじゃないの?
カクヨムにいったことないからどういう感じなのかはわからんが
184: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:34:47 ID:L5V
>>183
なろうのデザインリメイク版ッて感じ?
相変わらずサイトの構造はわかりづらいな。
テキストリンクに下線つけてほしい
なろうのデザインリメイク版ッて感じ?
相変わらずサイトの構造はわかりづらいな。
テキストリンクに下線つけてほしい
242: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:53:12 ID:YOS
>>182だが心理描写メインになって中々場面描写が書けないのよね
そっからダれて書けなくなる不思議
そっからダれて書けなくなる不思議
251: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)20:31:19 ID:AEG
>>242
テンポ考えるなら心理描写は少なめにした方がいいよ。
ただし、回想シーンとかの心理描写ならその限りではない。
場面描写は、強引にでも書く練習をした方がいい。
心理描写って言うのは、案外場面からでも繋がるから。
例えば
「ワタシは彼の言動には常日頃から苛立ちを覚える」
「ワタシは彼が喋っている間、机をコンコンと何度も人差し指でノックしていた」
「ワタシは彼の話を聞き終えると大きくため息をついた」
「『ワタシさん、足、足』助手にそう言われ、貧乏揺すりしていた事に気がついた」
うーん、即席で考えた文だけど、これで伝わってくれると嬉しい
テンポ考えるなら心理描写は少なめにした方がいいよ。
ただし、回想シーンとかの心理描写ならその限りではない。
場面描写は、強引にでも書く練習をした方がいい。
心理描写って言うのは、案外場面からでも繋がるから。
例えば
「ワタシは彼の言動には常日頃から苛立ちを覚える」
「ワタシは彼が喋っている間、机をコンコンと何度も人差し指でノックしていた」
「ワタシは彼の話を聞き終えると大きくため息をついた」
「『ワタシさん、足、足』助手にそう言われ、貧乏揺すりしていた事に気がついた」
うーん、即席で考えた文だけど、これで伝わってくれると嬉しい
252: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)21:22:06 ID:SuQ
>>251
言いたいことはわかったよ
書き方もう少し考えるわ
言いたいことはわかったよ
書き方もう少し考えるわ
253: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)21:40:18 ID:AEG
>>252
言いたいことが伝わってありがたい……
少しだけ複雑な話になるのだけど、
『描写』に『時間』を意識して書けるようになるといいかもしれない。
例えば
『出来事と結果だけ書け』ば、たった数行で語ることもできる
しかし、『出来事』をリアルタイムで書くようになれば、それは膨大な量になる。
『場面』は、時間の流れが早く
『心理』は、時間の流れが遅い
というふうに解釈するといいかもしれない。
ここらへんを意識して、『テンポ・書きたいこと・伝えたいこと』を調整する。
もしも心理描写が長くなってしまうならそれは必然的な話なんだ。
言いたいことが伝わってありがたい……
少しだけ複雑な話になるのだけど、
『描写』に『時間』を意識して書けるようになるといいかもしれない。
例えば
『出来事と結果だけ書け』ば、たった数行で語ることもできる
しかし、『出来事』をリアルタイムで書くようになれば、それは膨大な量になる。
『場面』は、時間の流れが早く
『心理』は、時間の流れが遅い
というふうに解釈するといいかもしれない。
ここらへんを意識して、『テンポ・書きたいこと・伝えたいこと』を調整する。
もしも心理描写が長くなってしまうならそれは必然的な話なんだ。
254: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)21:41:38 ID:SuQ
>>253
その辺は会話そのものでテンポを調整してるかな
間が伸びないようにするのは大事だと思ってる
その辺は会話そのものでテンポを調整してるかな
間が伸びないようにするのは大事だと思ってる
255: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)21:49:00 ID:AEG
いいのが、アニメであった。
っていうか、ラノベ(文学)界の巨匠の作品だけど、これ
「恋物語 貝木泥舟の自問自答」
ちょっと心理葛藤しすぎだし、見せ場だから長くなっているのだと思うけど、
「鏡を見つめ、思考に耽る。彼にとっては長い時間が流れた。そうして一つの答えを見つけ出す」
みたいな感じで省略できる。まあ、そんなことしたら絶対見栄えないシーンだと思うけど。
>>254
心理描写は、俺も会話や周りで”発生した出来事(アクション?)”が重要だと思う。
まあ野暮な話になるけど、心理描写っていうのは『行き着く先』って言うのがあるんだ。
例えば、ニュートンの話を書いていたとする。
そしてニュートンの心理描写をしているとする。その行き着く先って言うのが『万有引力の法則』なのよ。
で、多分『りんごの落下シーン』と言うのがなければ、糞長い思考シーンになったと思う。
でも『りんご』が落下したから、その糞長い思考シーンをカットできる、のよ。
コナンが、何でも探偵団の何気ない意見に「それだっ!」となって閃くようなものかな。
心理描写のカット方法は他にもあると思うけどね。
っていうか、ラノベ(文学)界の巨匠の作品だけど、これ
「恋物語 貝木泥舟の自問自答」
ちょっと心理葛藤しすぎだし、見せ場だから長くなっているのだと思うけど、
「鏡を見つめ、思考に耽る。彼にとっては長い時間が流れた。そうして一つの答えを見つけ出す」
みたいな感じで省略できる。まあ、そんなことしたら絶対見栄えないシーンだと思うけど。
>>254
心理描写は、俺も会話や周りで”発生した出来事(アクション?)”が重要だと思う。
まあ野暮な話になるけど、心理描写っていうのは『行き着く先』って言うのがあるんだ。
例えば、ニュートンの話を書いていたとする。
そしてニュートンの心理描写をしているとする。その行き着く先って言うのが『万有引力の法則』なのよ。
で、多分『りんごの落下シーン』と言うのがなければ、糞長い思考シーンになったと思う。
でも『りんご』が落下したから、その糞長い思考シーンをカットできる、のよ。
コナンが、何でも探偵団の何気ない意見に「それだっ!」となって閃くようなものかな。
心理描写のカット方法は他にもあると思うけどね。
256: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)21:50:18 ID:SuQ
>>255
カットすることに重きを置くと言うより場面に合わせて使い分けようと思ってるよ
カットすることに重きを置くと言うより場面に合わせて使い分けようと思ってるよ
258: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)21:51:49 ID:AEG
>>256
うん、描写は使い分けが大事ってのはあるよ。
心理描写のテクニックにそういう方法があるよーって話してた。
すまぬ。
うん、描写は使い分けが大事ってのはあるよ。
心理描写のテクニックにそういう方法があるよーって話してた。
すまぬ。
260: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)21:55:06 ID:SuQ
>>258
あぁ、せんきゅー
剣と魔法系のファンタジーなら間を作るのは楽なんだが現代ドラマ系の作品か戦闘物じゃないファンタジーしか書く気がないから結構悩みどころなのよね
あぁ、せんきゅー
剣と魔法系のファンタジーなら間を作るのは楽なんだが現代ドラマ系の作品か戦闘物じゃないファンタジーしか書く気がないから結構悩みどころなのよね
261: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:00:18 ID:AEG
>>260
別に剣と魔法系ファンタジーなら簡単だとか楽だとかないぞ!www
怒るぞ!ww
みんな頭捻って頭から糖分だかオリゴ糖だがブドウ糖だかが、カスカスになるまで考えているんだw
うーん、逆に『間(シーン)を作るのが難しい』のではなく、
『ここに間を持ってくるのが間違え』と言う可能性はないかな。
あとは、それこそ『そのシーンができるまでの構成不足』から、設定やプロットを試みてみるとか。
別に剣と魔法系ファンタジーなら簡単だとか楽だとかないぞ!www
怒るぞ!ww
みんな頭捻って頭から糖分だかオリゴ糖だがブドウ糖だかが、カスカスになるまで考えているんだw
うーん、逆に『間(シーン)を作るのが難しい』のではなく、
『ここに間を持ってくるのが間違え』と言う可能性はないかな。
あとは、それこそ『そのシーンができるまでの構成不足』から、設定やプロットを試みてみるとか。
264: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:51:03 ID:SuQ
>>261
楽って言ったのは戦闘シーンを書く場合だね(銃撃戦除く)
設定を考えるのは大変だとは思うよ
設定やプロットからキャラが動き出して修正することはままあるね
楽って言ったのは戦闘シーンを書く場合だね(銃撃戦除く)
設定を考えるのは大変だとは思うよ
設定やプロットからキャラが動き出して修正することはままあるね
265: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)23:14:58 ID:AEG
>>264
戦闘シーンが楽と言うのが一番当てはまらないな……
戦闘シーンは言うなれば『華』だから。いや俺が凝りすぎているだけか。
うーん、キャラが動き出して修正するのはしかたがないんだろうなぁ
俺の場合は勝手にキャラが伏線張っていて(無意識で張っていたのかもしれないけど)、回収して
「おお!これが無意識ってやつですね!」と言ったら、友人に「いや、そんな動きはしない」と言われた。
プロットやら、設定やら、偉そうにはいっているけど、
実際の所、あまあまでできている。男キャラの予定が女キャラになっていたり、その逆もあったりする。
敵に関しては種族まで変わっていたこともあったなぁ
設定を書き上げると満足しちゃうタイプなので、設定は書きかけ放置が多いよ。
戦闘シーンが楽と言うのが一番当てはまらないな……
戦闘シーンは言うなれば『華』だから。いや俺が凝りすぎているだけか。
うーん、キャラが動き出して修正するのはしかたがないんだろうなぁ
俺の場合は勝手にキャラが伏線張っていて(無意識で張っていたのかもしれないけど)、回収して
「おお!これが無意識ってやつですね!」と言ったら、友人に「いや、そんな動きはしない」と言われた。
プロットやら、設定やら、偉そうにはいっているけど、
実際の所、あまあまでできている。男キャラの予定が女キャラになっていたり、その逆もあったりする。
敵に関しては種族まで変わっていたこともあったなぁ
設定を書き上げると満足しちゃうタイプなので、設定は書きかけ放置が多いよ。
266: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)23:21:19 ID:SuQ
>>265
華ではあるが戦闘に感情を挟み込まないタイプだからかね
漫画のように吠えながら敵に突っ込んでくようなシーンとかまず書くことしないし
書きかけ放置は自分も多いわ
華ではあるが戦闘に感情を挟み込まないタイプだからかね
漫画のように吠えながら敵に突っ込んでくようなシーンとかまず書くことしないし
書きかけ放置は自分も多いわ
267: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)23:37:18 ID:x0W
>>266
お前は作家?
お前は作家?
269: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:30:06 ID:0Kz
>>266
なるほど。俺は戦闘シーンに感情挟んじゃうタイプだわ
いや情報分析しちゃうような敵出しちゃうタイプ。
「どこかに弱点は……どうして奴は……なんであんなに……」みたいなw
あと戦いながら色々考えさせるのも楽しいw
書きかけに関してはなぁ……、書き上げる体力がないだけで、
これまでテーマだけ決めて書かなかった作品も含めたら50は越えるんじゃないかなぁ
なるほど。俺は戦闘シーンに感情挟んじゃうタイプだわ
いや情報分析しちゃうような敵出しちゃうタイプ。
「どこかに弱点は……どうして奴は……なんであんなに……」みたいなw
あと戦いながら色々考えさせるのも楽しいw
書きかけに関してはなぁ……、書き上げる体力がないだけで、
これまでテーマだけ決めて書かなかった作品も含めたら50は越えるんじゃないかなぁ
268: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)14:34:22 ID:mpo
>>265
了解
もし本当に作家だったら次作も頑張れよー
了解
もし本当に作家だったら次作も頑張れよー
269: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:30:06 ID:0Kz
>>268
次巻の話は着ているけど、一巻ほど売上は良くないしなぁ……このままのペースだと次巻でなくなる
つか割れのダウンロード数見ると、売上の半分近くダウンロードされていてマジ呪えるわ。うpしている奴死ねよ
次巻の話が来たいっても、大分時間過ぎたけどね……
あと若干スランプ状態というか、作品がマンネリ化してきてマズイ。
印税で暮らすなら年に3冊は出したいわ。
次巻の話は着ているけど、一巻ほど売上は良くないしなぁ……このままのペースだと次巻でなくなる
つか割れのダウンロード数見ると、売上の半分近くダウンロードされていてマジ呪えるわ。うpしている奴死ねよ
次巻の話が来たいっても、大分時間過ぎたけどね……
あと若干スランプ状態というか、作品がマンネリ化してきてマズイ。
印税で暮らすなら年に3冊は出したいわ。
257: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)21:50:22 ID:AEG
>>255
のニュートンの例えばなしは『例えりんご無くても万有引力を発見していた』として進めている。
さらに言えば、ニュートンがリンゴが落ちてきた時に何を考えていたかしらない。
もう一つ。『なんでも探偵団』ってなんだ。『少年探偵団』です。
のニュートンの例えばなしは『例えりんご無くても万有引力を発見していた』として進めている。
さらに言えば、ニュートンがリンゴが落ちてきた時に何を考えていたかしらない。
もう一つ。『なんでも探偵団』ってなんだ。『少年探偵団』です。
242: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:53:12 ID:YOS
>>176だが心理描写メインになって中々場面描写が書けないのよね
そっからダれて書けなくなる不思議
そっからダれて書けなくなる不思議
251: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)20:31:19 ID:AEG
>>242
テンポ考えるなら心理描写は少なめにした方がいいよ。
ただし、回想シーンとかの心理描写ならその限りではない。
場面描写は、強引にでも書く練習をした方がいい。
心理描写って言うのは、案外場面からでも繋がるから。
例えば
「ワタシは彼の言動には常日頃から苛立ちを覚える」
「ワタシは彼が喋っている間、机をコンコンと何度も人差し指でノックしていた」
「ワタシは彼の話を聞き終えると大きくため息をついた」
「『ワタシさん、足、足』助手にそう言われ、貧乏揺すりしていた事に気がついた」
うーん、即席で考えた文だけど、これで伝わってくれると嬉しい
テンポ考えるなら心理描写は少なめにした方がいいよ。
ただし、回想シーンとかの心理描写ならその限りではない。
場面描写は、強引にでも書く練習をした方がいい。
心理描写って言うのは、案外場面からでも繋がるから。
例えば
「ワタシは彼の言動には常日頃から苛立ちを覚える」
「ワタシは彼が喋っている間、机をコンコンと何度も人差し指でノックしていた」
「ワタシは彼の話を聞き終えると大きくため息をついた」
「『ワタシさん、足、足』助手にそう言われ、貧乏揺すりしていた事に気がついた」
うーん、即席で考えた文だけど、これで伝わってくれると嬉しい
141: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:25:15 ID:qxU
いつから書き始めた?同じ質問あったならすまん
俺もなろうでラノベ作家目指そうかなと思って設定考えてる途中なんだ
俺もなろうでラノベ作家目指そうかなと思って設定考えてる途中なんだ
145: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:31:49 ID:iqk
>>141
24の時だよ。
SSを見て「SS書いてみるか―」
「SSだけじゃつまんね、地の文入れてみよw」
「結構受けたwww調子こくかwww」
「なろうで投稿うぇーいwwwwwww」
「全然受けねぇ……てか見向きもされねぇ……あ。あああ……
どうせ俺は社会不適合者ですわ」
2ちゃんねる「テンプレ書けよ。ほら、これだよ」
(当時は”テンプレだけが受ける”とまで断言されていなかった
↓
「あ、すげー一日で今までの投稿作品のPV超えた」
「あ、今までの作品に感想付いている!やったー!」
「え、テンプレの方書き進めて?あいあい」
↓
どうしてこうなった。
24の時だよ。
SSを見て「SS書いてみるか―」
「SSだけじゃつまんね、地の文入れてみよw」
「結構受けたwww調子こくかwww」
「なろうで投稿うぇーいwwwwwww」
「全然受けねぇ……てか見向きもされねぇ……あ。あああ……
どうせ俺は社会不適合者ですわ」
2ちゃんねる「テンプレ書けよ。ほら、これだよ」
(当時は”テンプレだけが受ける”とまで断言されていなかった
↓
「あ、すげー一日で今までの投稿作品のPV超えた」
「あ、今までの作品に感想付いている!やったー!」
「え、テンプレの方書き進めて?あいあい」
↓
どうしてこうなった。
143: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:28:33 ID:Z2c
異世界ものはリアルでの人生経験が浅くても作りやすいんだよ、世界観を丸ごと自分で作っちゃうんだから
147: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:34:38 ID:iqk
>>143
いや、世界観作るのめっちゃきついからな?
簡単に言ってくれるなよ。
ま、なろうなら異世界用世界観テンプレもある程度用意されていますが!
俺の時はなかったよ。だから最近のはやりと比べると「古い」とかホザカれる
いや、世界観作るのめっちゃきついからな?
簡単に言ってくれるなよ。
ま、なろうなら異世界用世界観テンプレもある程度用意されていますが!
俺の時はなかったよ。だから最近のはやりと比べると「古い」とかホザカれる
151: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:38:01 ID:qxU
>>147
難聴・鈍感系主人公は嫌いなんだ
かといって察しがよかったりするとハーレムにしにくいしすぐくっついてしまう
活躍させる方法とかも考えてるけど人間が人外に勝てる要素が・・・ね。体力だと獣人に負けるし魔法だと妖精やエルフに劣る
神に力をもらうってのも多すぎるからなしにしたいんだけどチートないときついのもわかる
俺も高校時代からひきこもりだから文章力をつけることからなんや
難聴・鈍感系主人公は嫌いなんだ
かといって察しがよかったりするとハーレムにしにくいしすぐくっついてしまう
活躍させる方法とかも考えてるけど人間が人外に勝てる要素が・・・ね。体力だと獣人に負けるし魔法だと妖精やエルフに劣る
神に力をもらうってのも多すぎるからなしにしたいんだけどチートないときついのもわかる
俺も高校時代からひきこもりだから文章力をつけることからなんや
160: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:45:07 ID:iqk
>>151
なんで、そんな馬鹿正直に考えるんだ。
A,いいんだ、感が鋭いくせに鈍感みたいな行動する奴がいたって。
――それが『ギャップ』だ。萌えだ。かわいい欠点だぁ!
A,いいんだ、人外に勝てる要素が強引であったって。
――それがその世界の通りなんだ。精子に弱いとか言うエロ漫画あるだろ?
人間の精子浴びたら発情して止まらないとか、ああいう強引さあっていいと思う
あと、人間が他の種族に劣るっていうのは、裏を返せば「他の種族の長所」なんだから
本当に気にしなくていいと思うぞ。
チートないときついって思っているなら、尚更なろうから離れた作品読んできてみ。
案外、純文学作品でもいい刺激になるかもしれない。
どうして、そこまで真面目に考えるんだw
真剣なのはいいけど、真面目は必ずしも正しいとは限らないぞ!
162: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:48:01 ID:qxU
>>160
主人公に萌えやかわいさはいらんやろwwwW
アドバイスありがとうwww真面目・・・・真面目かぁ。ちょっと考えすぎてたかもしれん
もうちょっと楽に考えてみるよ
主人公に萌えやかわいさはいらんやろwwwW
アドバイスありがとうwww真面目・・・・真面目かぁ。ちょっと考えすぎてたかもしれん
もうちょっと楽に考えてみるよ
164: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:50:57 ID:u8v
>>151
じゃあ食べ歩きして
異世界食堂系目指せばいんじゃね
バトらない。ヒロインは居ても一人で料理がメイン
もしくは店舗の建て直しがメインの内政系作品も人気で書籍化してるのも多いぞ
じゃあ食べ歩きして
異世界食堂系目指せばいんじゃね
バトらない。ヒロインは居ても一人で料理がメイン
もしくは店舗の建て直しがメインの内政系作品も人気で書籍化してるのも多いぞ
170: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:57:55 ID:iqk
>>164
食堂系は漫画なイメージがどうしても抜けない……
てか食事系は漫画以外受けないだろ……
食堂系は漫画なイメージがどうしても抜けない……
てか食事系は漫画以外受けないだろ……
171: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:59:07 ID:qxU
>>164
男ならバトル展開・・・あこがれるよね
内政系もありかもしれんが、ひきこもりに内政ってまず知識つけるとこからになるなぁ
男ならバトル展開・・・あこがれるよね
内政系もありかもしれんが、ひきこもりに内政ってまず知識つけるとこからになるなぁ
148: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:35:33 ID:mvG
>>143
多分やけど、リアル世界やと取材したり本読んで調べたりする手間もかかるもんな。
ハードル高いっす
多分やけど、リアル世界やと取材したり本読んで調べたりする手間もかかるもんな。
ハードル高いっす
159: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:44:55 ID:iqk
>>148
分厚い世界観構築指南書みたいな本は参考になったなぁ
編集者に貸して帰ってこないんだけど?
編集者が借りパクしていいわけ?
分厚い世界観構築指南書みたいな本は参考になったなぁ
編集者に貸して帰ってこないんだけど?
編集者が借りパクしていいわけ?
144: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:31:19 ID:qxU
・異世界転生にはしないが人外キャラがメイン
・ヒロイン達に好かれることに納得できるような主人公
・主人公を目立たせる方法
難しくて頭かかえるわ・・・・・
・ヒロイン達に好かれることに納得できるような主人公
・主人公を目立たせる方法
難しくて頭かかえるわ・・・・・
147: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:34:38 ID:iqk
>>144
人外モノは案外受けはいいよ。ほとんど転生者だが……
主人公は難聴か鈍感か「分かる分かる、お前オレのこと好きなんだろ?ああ分かっているさ」みたいなウザイ奴の方が受けが良いよ
主人公を目立させたいなら、活躍させる場を設けさせればいい。オススメは最強な奴を倒すこと。
……いや、舐め腐り過ぎだけど、
普通に、その3つで面白いモノ書けるだろうし頑張れよ。
カクヨムで連載でも始めたら?
人外モノは案外受けはいいよ。ほとんど転生者だが……
主人公は難聴か鈍感か「分かる分かる、お前オレのこと好きなんだろ?ああ分かっているさ」みたいなウザイ奴の方が受けが良いよ
主人公を目立させたいなら、活躍させる場を設けさせればいい。オススメは最強な奴を倒すこと。
……いや、舐め腐り過ぎだけど、
普通に、その3つで面白いモノ書けるだろうし頑張れよ。
カクヨムで連載でも始めたら?
149: 大吉常連■忍法帖【Lv=3,アニマルゾンビ,2n0】 2016/03/01(火)16:35:59 ID:O6d
ママレの黒髪のやつでタイムスリップのやつがすごい好き
150: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:36:45 ID:dZc
挿絵とかも入れてラノベ形式でやりたい場合はなろうじゃ無理なんだよね?
152: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:38:38 ID:qxU
>>150
なろうでもなんかキャラの絵とか載せてるやつもあるぞ
方法はしらんが
なろうでもなんかキャラの絵とか載せてるやつもあるぞ
方法はしらんが
156: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:43:28 ID:BVv
>>150
動く挿絵入れてる人もいるよ。題名は忘れたが
動く挿絵入れてる人もいるよ。題名は忘れたが
159: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:44:55 ID:iqk
>>150
なろうは出来たと思うよ―、とか俺も応援イラスト掲載していたわ。
てか、挿絵書いてくれる友人がいるのか?
タダで絵を書いてもらおうと思うんじゃないぞ?
なろうは出来たと思うよ―、とか俺も応援イラスト掲載していたわ。
てか、挿絵書いてくれる友人がいるのか?
タダで絵を書いてもらおうと思うんじゃないぞ?
153: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:39:11 ID:qxU
「俺も」ってか「俺は」か
154: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:39:24 ID:u8v
カクヨムは現状プロ作家ですら言うほど注目されず
これならなろうで書いてたほうがピクシブのが読まれるって意見が続出
読み専は少なくと見向きもされてない作品の山やでまだ二日目ってのもあるんだろうけど
これならなろうで書いてたほうがピクシブのが読まれるって意見が続出
読み専は少なくと見向きもされてない作品の山やでまだ二日目ってのもあるんだろうけど
155: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:41:45 ID:qxU
最近のなろうって複数で異世界召喚が増えた気がする
その中で主人公が才能無し扱いされて1人で冒険→覚醒パターン
その中で主人公が才能無し扱いされて1人で冒険→覚醒パターン
157: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:43:31 ID:u8v
>>155
たしかに
あとなろうで才能ないとか言ってときながらありましたパターン
不遇職といっておきながらチート職でしたパターンはうざくて読まん
たしかに
あとなろうで才能ないとか言ってときながらありましたパターン
不遇職といっておきながらチート職でしたパターンはうざくて読まん
161: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:45:17 ID:qxU
>>157
不遇職でも気づく奴おらんのはおかしいやろって思う
不遇職でも気づく奴おらんのはおかしいやろって思う
158: メルトダウン◆OPshulnSGUJX 2016/03/01(火)16:43:46 ID:mgp
>>155
より学生の妄想に焦点を充てた結果
より学生の妄想に焦点を充てた結果
161: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:45:17 ID:qxU
>>158
クラス巻き込んで、現実ではイジメてきた奴を実際に見下せるからとかやろなぁ
クラス巻き込んで、現実ではイジメてきた奴を実際に見下せるからとかやろなぁ
163: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:50:21 ID:gPg
>>1の言うカクヨム潰そうぜってやつらの動きってのはどこで見れるの?
どこかにたまり場でもあるの?
どこかにたまり場でもあるの?
170: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:57:55 ID:iqk
>>163
潰そうぜ」ってワードはないよ。
暇人なら2ちゃんねるの本スレを追いかけたり、ツイッターで情報収集したり
アンテナをフル回転させてみればいいよ。
ウザイほど「カクヨム<なろう」にしたい奴らが多いってわかるし、反吐が出るから
潰そうぜ」ってワードはないよ。
暇人なら2ちゃんねるの本スレを追いかけたり、ツイッターで情報収集したり
アンテナをフル回転させてみればいいよ。
ウザイほど「カクヨム<なろう」にしたい奴らが多いってわかるし、反吐が出るから
166: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:52:07 ID:iqk
>>154
俺、ネトゲ好きだから分かるけど、
オープンしてから間もないモノのネガキャンを真に受けるのは間違いだと思うよ
カクヨムで質が悪いのは、なろう信者がこぞって非難していることだと思うが。
>>156
グロ画像をうpしてアカBANされた人が居た気がする。
>>155>>157
複数召喚して使い余すとか、どこの……ゲフンゲフン
どうせ視点は、複数召喚された中で覚醒した能なしとか「実は設定もち」とかだろ。
そういうのは「みんなで一つ!(みんなはオレの装飾品)」だよ。うん
……うん。
>>161
不遇職を最強にするのは好きな流れなんだよなぁ
でも案外「いや、誰かしら気がついていただろ」ってツッコミが入る。
ああ! 気がついているけど、黙っていた実は最強な奴が居るんだよ!!!!
>>162
>主人公に萌えやかわいさはいらんやろwwwW
居るだろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお――っ!?
いるいる、めっちゃ居る!完全無敵な主人公像はイメージするのも大変だし穴多くなる!
あと、なんかクラスにいる何をやっても優れた成績だす奴ウザくなかった?
いやお前がそういうタイプならしょうがないと思うけど、俺はウザイと思ってた。
でもあれだよ!そいつが同級生孕ませた話聞いた時「こいつとは仲良くできる」と一瞬思ってしまった感じがある
つまり、無敵だと思っていた奴に「欠点」があるだけで、受け入れられる奴らが大勢居るんだよ!!!!!!!!
自分でも何を言っているか分からん!
結論!萌やかわいさ(キュートとかじゃなくて、魅力)は必要!!!!!!
俺、ネトゲ好きだから分かるけど、
オープンしてから間もないモノのネガキャンを真に受けるのは間違いだと思うよ
カクヨムで質が悪いのは、なろう信者がこぞって非難していることだと思うが。
>>156
グロ画像をうpしてアカBANされた人が居た気がする。
>>155>>157
複数召喚して使い余すとか、どこの……ゲフンゲフン
どうせ視点は、複数召喚された中で覚醒した能なしとか「実は設定もち」とかだろ。
そういうのは「みんなで一つ!(みんなはオレの装飾品)」だよ。うん
……うん。
>>161
不遇職を最強にするのは好きな流れなんだよなぁ
でも案外「いや、誰かしら気がついていただろ」ってツッコミが入る。
ああ! 気がついているけど、黙っていた実は最強な奴が居るんだよ!!!!
>>162
>主人公に萌えやかわいさはいらんやろwwwW
居るだろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお――っ!?
いるいる、めっちゃ居る!完全無敵な主人公像はイメージするのも大変だし穴多くなる!
あと、なんかクラスにいる何をやっても優れた成績だす奴ウザくなかった?
いやお前がそういうタイプならしょうがないと思うけど、俺はウザイと思ってた。
でもあれだよ!そいつが同級生孕ませた話聞いた時「こいつとは仲良くできる」と一瞬思ってしまった感じがある
つまり、無敵だと思っていた奴に「欠点」があるだけで、受け入れられる奴らが大勢居るんだよ!!!!!!!!
自分でも何を言っているか分からん!
結論!萌やかわいさ(キュートとかじゃなくて、魅力)は必要!!!!!!
167: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:54:10 ID:qxU
>>166
主人公に欠点がいるのはすっごいわかる
どっかの兄さまとか魅力全く感じなかったしな・・・・人間味がいるのはわかる
主人公に欠点がいるのはすっごいわかる
どっかの兄さまとか魅力全く感じなかったしな・・・・人間味がいるのはわかる
172: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:59:26 ID:iqk
>>167
最近だと、名前を出していいレベルの大手なら
『戦うパン屋と機械じかけの看板娘』じゃないかな。
主人公に大きな欠点があって、俺は萌えた(魅力を感じた)よ
どっかの兄さまは、アレはああいう魅力だから。そこは間違えるな!
まあ魅力なしが魅力、平凡なのが長所、普通なのが長所です!の類
最近だと、名前を出していいレベルの大手なら
『戦うパン屋と機械じかけの看板娘』じゃないかな。
主人公に大きな欠点があって、俺は萌えた(魅力を感じた)よ
どっかの兄さまは、アレはああいう魅力だから。そこは間違えるな!
まあ魅力なしが魅力、平凡なのが長所、普通なのが長所です!の類
174: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:03:49 ID:1g3
>>172
取り敢えずファンタジー系と言うか戦闘物は書いてないから聞きたいんだがそっち系書くときってキャラクターか世界観かどっちを先に考える?
取り敢えずファンタジー系と言うか戦闘物は書いてないから聞きたいんだがそっち系書くときってキャラクターか世界観かどっちを先に考える?
175: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:13:19 ID:iqk
>>174
うーん、その前に「テーマ」だね。
非戦闘モノのファンタジーで何を売りにするかだよ。
その売りにあった主人公、世界観構成、って繋がると思う。
テーマじゃなくても「こういうの書きたい!」ってあれば、それに合わせて書くのもいい。
俺で例えて言うと。
上で書いたけど、男の娘のTSモノで言わせたい言ったセリフがあったでしょ?
そこから「それを言うために必要な流れ(例:女の子を良心が傷まないように■■■■へ持っていく起承転結」や
「キャラクター(例の場合だと男の娘(TS♀っ子)と悪役女or鬼畜で行くなら純粋な子でもいい)」
「世界観(魔王が支配する世界。敵に女がいる)」みたいな感じ。
まあ、こればっかりはいくつか書いて、「書きたいものを書けるよう」ようにならなきゃ。
ってことで適当に書いてみればいいぞ^q^アレなら二次創作から初めてもいいし
うーん、その前に「テーマ」だね。
非戦闘モノのファンタジーで何を売りにするかだよ。
その売りにあった主人公、世界観構成、って繋がると思う。
テーマじゃなくても「こういうの書きたい!」ってあれば、それに合わせて書くのもいい。
俺で例えて言うと。
上で書いたけど、男の娘のTSモノで言わせたい言ったセリフがあったでしょ?
そこから「それを言うために必要な流れ(例:女の子を良心が傷まないように■■■■へ持っていく起承転結」や
「キャラクター(例の場合だと男の娘(TS♀っ子)と悪役女or鬼畜で行くなら純粋な子でもいい)」
「世界観(魔王が支配する世界。敵に女がいる)」みたいな感じ。
まあ、こればっかりはいくつか書いて、「書きたいものを書けるよう」ようにならなきゃ。
ってことで適当に書いてみればいいぞ^q^アレなら二次創作から初めてもいいし
168: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:55:53 ID:qxU
ゲームだけど「天色アイルノーツ」「トラベリングスターズ」みたいな世界観がものすごく好きなんだよなぁ
169: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:57:35 ID:1g3
頑張ったなぁ
取り敢えず担当がアレな感じと言うのは伝わった
取り敢えず担当がアレな感じと言うのは伝わった
172: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)16:59:26 ID:iqk
>>169
いや、互いに憎まれ口叩けあえる関係だったんだよ
なんて言うか、win-win?(いえ、上司と部下です、はい)
今の人とは……そこまで仲良くないね。
俺の作品に魅力を感じていない人だからと言うのもあるけど、
前の人はどんな作品にも魅力を感じる、或いは見つけてくれる人だった。
容赦無い無茶振り多かったけどね!!
いや、互いに憎まれ口叩けあえる関係だったんだよ
なんて言うか、win-win?(いえ、上司と部下です、はい)
今の人とは……そこまで仲良くないね。
俺の作品に魅力を感じていない人だからと言うのもあるけど、
前の人はどんな作品にも魅力を感じる、或いは見つけてくれる人だった。
容赦無い無茶振り多かったけどね!!
177: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:17:14 ID:gPg
2ちゃんのなろうスレ見てきたけどほんとにカクヨムに嫌がらせする
算段立ててる奴らいてびっくりした
算段立ててる奴らいてびっくりした
179: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:18:56 ID:qxU
>>177
ぶっちゃけ嫌がらせや批判で作家やめるやつは向いてないと思う
勝手にやらせとけばええねん。そういう中で生き残って人気でたらそれこそ本物じゃないかな
自分の才能の無さに気づくのがいやでなかなか書き始められない俺がいうのもなんだが
ぶっちゃけ嫌がらせや批判で作家やめるやつは向いてないと思う
勝手にやらせとけばええねん。そういう中で生き残って人気でたらそれこそ本物じゃないかな
自分の才能の無さに気づくのがいやでなかなか書き始められない俺がいうのもなんだが
182: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:31:40 ID:iqk
>>179
作家に嫌がらせしているんじゃなくて、サイトに嫌がらせしているんだよな
クラスでイジメているんじゃなくて、クラスでテロ起こそうとしているようなものなんだよなぁ
作家に嫌がらせしているんじゃなくて、サイトに嫌がらせしているんだよな
クラスでイジメているんじゃなくて、クラスでテロ起こそうとしているようなものなんだよなぁ
242: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:53:12 ID:YOS
>>182だが心理描写メインになって中々場面描写が書けないのよね
そっからダれて書けなくなる不思議
そっからダれて書けなくなる不思議
251: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)20:31:19 ID:AEG
>>242
テンポ考えるなら心理描写は少なめにした方がいいよ。
ただし、回想シーンとかの心理描写ならその限りではない。
場面描写は、強引にでも書く練習をした方がいい。
心理描写って言うのは、案外場面からでも繋がるから。
例えば
「ワタシは彼の言動には常日頃から苛立ちを覚える」
「ワタシは彼が喋っている間、机をコンコンと何度も人差し指でノックしていた」
「ワタシは彼の話を聞き終えると大きくため息をついた」
「『ワタシさん、足、足』助手にそう言われ、貧乏揺すりしていた事に気がついた」
うーん、即席で考えた文だけど、これで伝わってくれると嬉しい
テンポ考えるなら心理描写は少なめにした方がいいよ。
ただし、回想シーンとかの心理描写ならその限りではない。
場面描写は、強引にでも書く練習をした方がいい。
心理描写って言うのは、案外場面からでも繋がるから。
例えば
「ワタシは彼の言動には常日頃から苛立ちを覚える」
「ワタシは彼が喋っている間、机をコンコンと何度も人差し指でノックしていた」
「ワタシは彼の話を聞き終えると大きくため息をついた」
「『ワタシさん、足、足』助手にそう言われ、貧乏揺すりしていた事に気がついた」
うーん、即席で考えた文だけど、これで伝わってくれると嬉しい
182: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:31:40 ID:iqk
>>177
な?救いようないだろ。
カクヨムに大量になろうテンプレ投下して「ほら、なろう」とドヤ顔する奴をツイッターで一人見つけたわ。
そいつが3つもなろうテンプレ投下しているというね。呆れちゃうわ
な?救いようないだろ。
カクヨムに大量になろうテンプレ投下して「ほら、なろう」とドヤ顔する奴をツイッターで一人見つけたわ。
そいつが3つもなろうテンプレ投下しているというね。呆れちゃうわ
242: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:53:12 ID:YOS
>>182だが心理描写メインになって中々場面描写が書けないのよね
そっからダれて書けなくなる不思議
そっからダれて書けなくなる不思議
251: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)20:31:19 ID:AEG
>>242
テンポ考えるなら心理描写は少なめにした方がいいよ。
ただし、回想シーンとかの心理描写ならその限りではない。
場面描写は、強引にでも書く練習をした方がいい。
心理描写って言うのは、案外場面からでも繋がるから。
例えば
「ワタシは彼の言動には常日頃から苛立ちを覚える」
「ワタシは彼が喋っている間、机をコンコンと何度も人差し指でノックしていた」
「ワタシは彼の話を聞き終えると大きくため息をついた」
「『ワタシさん、足、足』助手にそう言われ、貧乏揺すりしていた事に気がついた」
うーん、即席で考えた文だけど、これで伝わってくれると嬉しい
テンポ考えるなら心理描写は少なめにした方がいいよ。
ただし、回想シーンとかの心理描写ならその限りではない。
場面描写は、強引にでも書く練習をした方がいい。
心理描写って言うのは、案外場面からでも繋がるから。
例えば
「ワタシは彼の言動には常日頃から苛立ちを覚える」
「ワタシは彼が喋っている間、机をコンコンと何度も人差し指でノックしていた」
「ワタシは彼の話を聞き終えると大きくため息をついた」
「『ワタシさん、足、足』助手にそう言われ、貧乏揺すりしていた事に気がついた」
うーん、即席で考えた文だけど、これで伝わってくれると嬉しい
178: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:17:31 ID:JKL
異世界に行ったら捕縛され、珍しい生物として異世界の動物園で飼われ飼育員の少女にしつけられて人気者になっていくというサクセスストーリーなんてどう
182: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:31:40 ID:iqk
>>178
そう言うの好き。
俺は、現実世界ではトップアイドルだったけど、とにかく動物に嫌われていて、
まあトラにでも頭からガブリされて死んだ女主人公が、
異世界であろうことか獣使いになって、はじめこそ獣に嫌われながらも、段々と打ち解けて行き、
……頭のなかで、獣奏者エリンのBGMが流れだした。
そう言うの好き。
俺は、現実世界ではトップアイドルだったけど、とにかく動物に嫌われていて、
まあトラにでも頭からガブリされて死んだ女主人公が、
異世界であろうことか獣使いになって、はじめこそ獣に嫌われながらも、段々と打ち解けて行き、
……頭のなかで、獣奏者エリンのBGMが流れだした。
242: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:53:12 ID:YOS
>>182だが心理描写メインになって中々場面描写が書けないのよね
そっからダれて書けなくなる不思議
そっからダれて書けなくなる不思議
251: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)20:31:19 ID:AEG
>>242
テンポ考えるなら心理描写は少なめにした方がいいよ。
ただし、回想シーンとかの心理描写ならその限りではない。
場面描写は、強引にでも書く練習をした方がいい。
心理描写って言うのは、案外場面からでも繋がるから。
例えば
「ワタシは彼の言動には常日頃から苛立ちを覚える」
「ワタシは彼が喋っている間、机をコンコンと何度も人差し指でノックしていた」
「ワタシは彼の話を聞き終えると大きくため息をついた」
「『ワタシさん、足、足』助手にそう言われ、貧乏揺すりしていた事に気がついた」
うーん、即席で考えた文だけど、これで伝わってくれると嬉しい
テンポ考えるなら心理描写は少なめにした方がいいよ。
ただし、回想シーンとかの心理描写ならその限りではない。
場面描写は、強引にでも書く練習をした方がいい。
心理描写って言うのは、案外場面からでも繋がるから。
例えば
「ワタシは彼の言動には常日頃から苛立ちを覚える」
「ワタシは彼が喋っている間、机をコンコンと何度も人差し指でノックしていた」
「ワタシは彼の話を聞き終えると大きくため息をついた」
「『ワタシさん、足、足』助手にそう言われ、貧乏揺すりしていた事に気がついた」
うーん、即席で考えた文だけど、これで伝わってくれると嬉しい
180: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:25:26 ID:iqk
走り書きだけど、ペタリ
晴れて”男(♂)”になれたと思ったら、女神様の間違えで”女(♀)”にされた件について
~それでも僕は漢になるために魔王を倒します~
・主人公は男になりたいと思いつつ無念の死を遂げる
※できれば漢を見せようとして死ぬとかいいじゃない?
・女神様は主人公を勇者にする代わりに、願い事を一つ叶えてあげる。
・主人公は迷わず「自分にあった(=中身)性別に見られるようになりたい!」と言う
・女神は「あった(=見た目)」と勘違いして、主人公を♀にする。
・主人公は異世界でサオがないのに気が付き、絶望する。
・仲間になる男キャラ(一応、主人公は女の子だしね)が、
魔物を倒してキャーキャー言われているのを目撃
・主人公は『魔物倒せてカッコイイなら、魔王を倒せば”漢らしい”のでは』と変な解釈
・魔王を倒す旅を始める。
仲間
・男剣士:優男。女にもてたいからモンスターハンターになった。TSっ子にラブ
・女魔法使い:何故かTS子に恋心を抱いてしまい葛藤するやく
・女賢者:両刀。しかし、TS子には微妙な気持ちを露わにする、M
・男銃撃手:両刀。入れるほうが好きなタイプ。だがS
テーマ『性の葛藤を描く(違う、そうじゃない)』
サブテーマ『魔王を倒す王道RP』
敵
・女魔王:百合。譲らない百合設定
・女側近:百合。譲らない百合設定
・男悪魔:ゲイ。
・四天王の方々:番長みたいな奴。厚いやつ。クールな奴。静かな奴(F6をイメージする
晴れて”男(♂)”になれたと思ったら、女神様の間違えで”女(♀)”にされた件について
~それでも僕は漢になるために魔王を倒します~
・主人公は男になりたいと思いつつ無念の死を遂げる
※できれば漢を見せようとして死ぬとかいいじゃない?
・女神様は主人公を勇者にする代わりに、願い事を一つ叶えてあげる。
・主人公は迷わず「自分にあった(=中身)性別に見られるようになりたい!」と言う
・女神は「あった(=見た目)」と勘違いして、主人公を♀にする。
・主人公は異世界でサオがないのに気が付き、絶望する。
・仲間になる男キャラ(一応、主人公は女の子だしね)が、
魔物を倒してキャーキャー言われているのを目撃
・主人公は『魔物倒せてカッコイイなら、魔王を倒せば”漢らしい”のでは』と変な解釈
・魔王を倒す旅を始める。
仲間
・男剣士:優男。女にもてたいからモンスターハンターになった。TSっ子にラブ
・女魔法使い:何故かTS子に恋心を抱いてしまい葛藤するやく
・女賢者:両刀。しかし、TS子には微妙な気持ちを露わにする、M
・男銃撃手:両刀。入れるほうが好きなタイプ。だがS
テーマ『性の葛藤を描く(違う、そうじゃない)』
サブテーマ『魔王を倒す王道RP』
敵
・女魔王:百合。譲らない百合設定
・女側近:百合。譲らない百合設定
・男悪魔:ゲイ。
・四天王の方々:番長みたいな奴。厚いやつ。クールな奴。静かな奴(F6をイメージする
181: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:27:02 ID:iqk
で、>>180の設定から考えると、
STっ子は、「アホ・純粋・夢にまっしぐらな少年」って思えない?
と言う感じ。
設定とは、書きたいものから生まれていくというのは、こういう感じのことを言いたかった。
STっ子は、「アホ・純粋・夢にまっしぐらな少年」って思えない?
と言う感じ。
設定とは、書きたいものから生まれていくというのは、こういう感じのことを言いたかった。
185: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:34:50 ID:iqk
>>180
とりあえず、パーティメンバーTSっ子含めて五人だし、
TSっ子が「自分は男」だと思う為にも、女魔法使いには死んでもらおうかな。
で、最後女魔法使いに
「僕は、本当は男でね……」
「そっか、私はTSっ子のことが好きだったのは間違えじゃなかったのね」
「……女魔法使いちゃん」
「TSっ子!言ったからには、魔王倒して漢になってきてね……私の敵のためにも」
両刀勢「「女魔法使ぁああああああああああああああああああああああいッ!」」
漢剣士「……冒険者である以上、別れはいつも突然だぜ(虚しい風が吹く」
TSっ子「僕……漢になるよ!!!!!」
って決意させたい。
とりあえず、パーティメンバーTSっ子含めて五人だし、
TSっ子が「自分は男」だと思う為にも、女魔法使いには死んでもらおうかな。
で、最後女魔法使いに
「僕は、本当は男でね……」
「そっか、私はTSっ子のことが好きだったのは間違えじゃなかったのね」
「……女魔法使いちゃん」
「TSっ子!言ったからには、魔王倒して漢になってきてね……私の敵のためにも」
両刀勢「「女魔法使ぁああああああああああああああああああああああいッ!」」
漢剣士「……冒険者である以上、別れはいつも突然だぜ(虚しい風が吹く」
TSっ子「僕……漢になるよ!!!!!」
って決意させたい。
186: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:35:35 ID:L5V
>>185
おちんぽミルクダブルピース期待
おちんぽミルクダブルピース期待
187: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:36:00 ID:iqk
>>186
やめろ!!!そっちじゃない!!!ソッチの話じゃない!!!
やめろ!!!そっちじゃない!!!ソッチの話じゃない!!!
189: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:37:42 ID:L5V
>>187
そういう流れだったのに!?w
そういう流れだったのに!?w
190: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:38:47 ID:qxU
>>189
イラスト担当はみさくらで決定だな!
イラスト担当はみさくらで決定だな!
188: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:36:26 ID:qxU
>>186
やったぜ
書籍化間違いなしだな!
やったぜ
書籍化間違いなしだな!
189: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:37:42 ID:L5V
>>188
あくまで原作ではぼかすんだ。
アニメ化問題作になって薄い本が出るまで待て!!!!
あくまで原作ではぼかすんだ。
アニメ化問題作になって薄い本が出るまで待て!!!!
191: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:40:45 ID:iqk
>>183
ネガキャンな噂を流すだけで、相手は企業だから相当マイナスイメージ
ていうより、なろうテンプレ大量投下して「なろうテンプレが主流」って見せようぜ作戦が本当にウザイ。
てか、作者非難なんかされて心折れる奴は、マジ作者に向いてない。
俺?今まで複雑骨折、一回他界までしたけど、転生して復活したわ。
なおエゴサーチで自爆するのが趣味になった。
所謂リスポーンの快感に虜になったゾンビプレイヤーな模様
>>184
いや、全然違うと思うよ?
ただなろうと同じ、大テーマは『Web小説投稿サイト』だから。
>>188
やめろ!!>>59と>>100は別物だ!!! >>59が>>185だ!!
どうか>>59でブレイクしてください!!
テクノじゃないよ!!ブレイクね!ヒットね!!!
>>189
正直、汚い図書館戦争には度肝を抜かれた。
あそこまでやっていいだね?って感じで。
>>190
くっ、それはそれで羨ましい……!!
ネガキャンな噂を流すだけで、相手は企業だから相当マイナスイメージ
ていうより、なろうテンプレ大量投下して「なろうテンプレが主流」って見せようぜ作戦が本当にウザイ。
てか、作者非難なんかされて心折れる奴は、マジ作者に向いてない。
俺?今まで複雑骨折、一回他界までしたけど、転生して復活したわ。
なおエゴサーチで自爆するのが趣味になった。
所謂リスポーンの快感に虜になったゾンビプレイヤーな模様
>>184
いや、全然違うと思うよ?
ただなろうと同じ、大テーマは『Web小説投稿サイト』だから。
>>188
やめろ!!>>59と>>100は別物だ!!! >>59が>>185だ!!
どうか>>59でブレイクしてください!!
テクノじゃないよ!!ブレイクね!ヒットね!!!
>>189
正直、汚い図書館戦争には度肝を抜かれた。
あそこまでやっていいだね?って感じで。
>>190
くっ、それはそれで羨ましい……!!
192: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:43:42 ID:iqk
落ち着こう。
なんかww
いつものネットでの自分とは違うからテンションがはっちゃけているwww
ツイッターでさ……活動報告しているのもだるいんだぜ……
一度「スタバで執筆なう」みたいなのを投稿したけど、実はマックから投稿した。
ああいうなんて言うか。真面目な感じの人が、真面目に執筆しているんですとか、
「噂の○○、読了。○○で○○な素晴らしさがある作品でした。私のお気に入り書籍に追加です」とか
なんかそう言うのだるいんだよ!!!!でもそれやらないとイメージ悪くなるんだぁああああああよおおおおおおお
なんかww
いつものネットでの自分とは違うからテンションがはっちゃけているwww
ツイッターでさ……活動報告しているのもだるいんだぜ……
一度「スタバで執筆なう」みたいなのを投稿したけど、実はマックから投稿した。
ああいうなんて言うか。真面目な感じの人が、真面目に執筆しているんですとか、
「噂の○○、読了。○○で○○な素晴らしさがある作品でした。私のお気に入り書籍に追加です」とか
なんかそう言うのだるいんだよ!!!!でもそれやらないとイメージ悪くなるんだぁああああああよおおおおおおお
193: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:44:33 ID:L5V
>>192
イメージは大事だよね
イメージは大事だよね
194: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:45:22 ID:qxU
>>192
ツイッターでみさくら語つぶやきまくれば一定層が食いつくぞwwww
やったねタエちゃんファンが増えるよ!
ツイッターでみさくら語つぶやきまくれば一定層が食いつくぞwwww
やったねタエちゃんファンが増えるよ!
198: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:48:21 ID:iqk
>>194
淫夢ネタでフォロワーが爆発的に増えた時は、もうなんかやばかった
淫夢ネタでフォロワーが爆発的に増えた時は、もうなんかやばかった
199: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:49:17 ID:qxU
>>198
いやなろうの感想欄みたらさ、良かった点・悪かった点とかあるやん?
それに対して作者が返事してるのをみると・・・ね・・・・
いやなろうの感想欄みたらさ、良かった点・悪かった点とかあるやん?
それに対して作者が返事してるのをみると・・・ね・・・・
201: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:50:53 ID:iqk
>>199
自分の作品を読んでくれた読者に感想を返すのは当たり前かな―ッて感じ。
おはよう言われて、おはようございます、返しているような感じ。
ただ、毒者は徹底的に無視せよ。自分にマイナスになる存在は無視しなさい。
自分の作品を読んでくれた読者に感想を返すのは当たり前かな―ッて感じ。
おはよう言われて、おはようございます、返しているような感じ。
ただ、毒者は徹底的に無視せよ。自分にマイナスになる存在は無視しなさい。
204: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:52:40 ID:qxU
>>201
そしたらなんか批判的な感想は無視する作家って思われそうで・・・・
そしたらなんか批判的な感想は無視する作家って思われそうで・・・・
211: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:59:17 ID:iqk
>>204
俺は、非難は無視する作家だと言われているけど、その非難がお門違いだったらどうする?
無視してそっと隔離していくのがいいだろ。
たまーに、伏線を「いやおかしい」と突っかかってくる奴いるしさ。
まあ一番気をつけなきゃいけない感想書いてくれる人は、
作者と繋がりたいメンヘラ系読者(毒者)だね。
俺は「お前が凄いんじゃなくて、俺が凄いんであって、
お前が例えネットを通して俺と繋がったとしても、お前は決してすごくはなれない」と言いたくてしょうがない
俺は、非難は無視する作家だと言われているけど、その非難がお門違いだったらどうする?
無視してそっと隔離していくのがいいだろ。
たまーに、伏線を「いやおかしい」と突っかかってくる奴いるしさ。
まあ一番気をつけなきゃいけない感想書いてくれる人は、
作者と繋がりたいメンヘラ系読者(毒者)だね。
俺は「お前が凄いんじゃなくて、俺が凄いんであって、
お前が例えネットを通して俺と繋がったとしても、お前は決してすごくはなれない」と言いたくてしょうがない
213: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:01:52 ID:qxU
>>211
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
214: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:03:51 ID:L5V
>>213
いや偉そうなこと言ってごめん。
ケモは好きだからぜひ頑張って欲しい。
いや偉そうなこと言ってごめん。
ケモは好きだからぜひ頑張って欲しい。
216: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:05:57 ID:qxU
>>214
いやどんどんいってほしい
ほんとに初心者だしまだ始まってもいない状態だからどんな意見でも参考になる
いつか書籍化するのが夢なんだ
いやどんどんいってほしい
ほんとに初心者だしまだ始まってもいない状態だからどんな意見でも参考になる
いつか書籍化するのが夢なんだ
218: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:08:35 ID:iqk
>>216
と言うと、俺から厳しいアドバイスを言うと、「なんでも1個書き上げる」をしてみればいい。
あと創作物に貪欲になるもいいと思う。
そして、自分なりの書く姿勢への答えを見つけられると、一気に伸びるよ。
なおツイッターでの俺……あれは俺じゃない……俺じゃないんだ……
書きたい物を書けるようになってくると、もうアナタは立派な創作ジャンキーだ!
と言うと、俺から厳しいアドバイスを言うと、「なんでも1個書き上げる」をしてみればいい。
あと創作物に貪欲になるもいいと思う。
そして、自分なりの書く姿勢への答えを見つけられると、一気に伸びるよ。
なおツイッターでの俺……あれは俺じゃない……俺じゃないんだ……
書きたい物を書けるようになってくると、もうアナタは立派な創作ジャンキーだ!
219: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:10:28 ID:qxU
>>218
自分の才能の無さに気づくのが嫌で設定考えることで逃げてたけど腹くくるしかないよな・・・・
書かなきゃ成長しないもんな・・・・まず短編書くことにするよ・・・
自分の才能の無さに気づくのが嫌で設定考えることで逃げてたけど腹くくるしかないよな・・・・
書かなきゃ成長しないもんな・・・・まず短編書くことにするよ・・・
222: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:13:03 ID:iqk
>>219
文章かける能力あるなら、設定力か……
さっきチロっと言ったけど、闇に消えた短編は設定だけは褒められたようなものだったんかもね。
権利の関係で内容は明かせないけど、
まあそれが俺の作家としての打ち止めなのかもしれない。
文章かける能力あるなら、設定力か……
さっきチロっと言ったけど、闇に消えた短編は設定だけは褒められたようなものだったんかもね。
権利の関係で内容は明かせないけど、
まあそれが俺の作家としての打ち止めなのかもしれない。
215: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:05:28 ID:iqk
>>213
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
217: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:07:54 ID:qxU
>>215
なるほど溝か!
なるほど溝か!
220: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:10:43 ID:iqk
てか、もうまとめられているwwwwwww
>>217
人生山あり谷あり。
山(-)があるから楽しい。
谷(+)があるから楽しい。
両方あったらもっと楽しい。
……足し算して「プラマイゼロ」とか言うんじゃねーぞ。
>>217
人生山あり谷あり。
山(-)があるから楽しい。
谷(+)があるから楽しい。
両方あったらもっと楽しい。
……足し算して「プラマイゼロ」とか言うんじゃねーぞ。
221: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:11:23 ID:L5V
>>220
下り坂だって足腰鍛えられるんだからどっちもプラスでしょ
下り坂だって足腰鍛えられるんだからどっちもプラスでしょ
222: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:13:03 ID:iqk
>>221
そうそう。-でもプラスに転じるんだよ
そうそう。-でもプラスに転じるんだよ
222: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:13:03 ID:iqk
>>220でいいたいのは、マイナスがあるからプラスが見栄えるってこと。
所謂山場。引きから繰り広げられる怒涛の展開とも言う。
所謂山場。引きから繰り広げられる怒涛の展開とも言う。
195: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:45:29 ID:iqk
あと、読者からのツッコミや感想に
「ふふっ、ありがとうございます^^そう思って頂けたのなら幸いです」
とか
「そうですね。昔からよく読書はしていました」(なお、読書=漫画)
とか
「大手作家さんの言うとおりです。これこれは、こうだよね。ハハッ」
とか。
そおおおおおおおお、いうのおおおおおおおおお、ダルユインダヨオオオオオオオオ!!!!
「ふふっ、ありがとうございます^^そう思って頂けたのなら幸いです」
とか
「そうですね。昔からよく読書はしていました」(なお、読書=漫画)
とか
「大手作家さんの言うとおりです。これこれは、こうだよね。ハハッ」
とか。
そおおおおおおおお、いうのおおおおおおおおお、ダルユインダヨオオオオオオオオ!!!!
196: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:45:51 ID:qxU
>>195
これほんとやりたくない
というか絶対無理
これほんとやりたくない
というか絶対無理
198: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:48:21 ID:iqk
>>196
「やりたくない」って、叙述トリックか?
おまえも……まさか…
何%で契約したんだ^^
「やりたくない」って、叙述トリックか?
おまえも……まさか…
何%で契約したんだ^^
197: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:46:40 ID:L5V
>>195
なぜ意識高いフリをするのかwww
なぜ意識高いフリをするのかwww
198: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:48:21 ID:iqk
>>197
ツイッターで一定数のフォロワーや、読者を満足させる行動していると、
自然と喋り方が意識高い系みたいになっていくんだ。
「ww」とか使うと『あ、この人珍しく”w”使っている』とかトキメカれるタイプなんだ。
なお、そういうキャラ作りは、小説のキャラづくりに反映させている!!
ツイッターで一定数のフォロワーや、読者を満足させる行動していると、
自然と喋り方が意識高い系みたいになっていくんだ。
「ww」とか使うと『あ、この人珍しく”w”使っている』とかトキメカれるタイプなんだ。
なお、そういうキャラ作りは、小説のキャラづくりに反映させている!!
200: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:50:06 ID:qxU
途中で送信してしまった・・・
一応作家目指して、なろうとかにも投稿しようと思ってるからいつかはやらんといかんのかなとかたまに思うんだ・・・
一応作家目指して、なろうとかにも投稿しようと思ってるからいつかはやらんといかんのかなとかたまに思うんだ・・・
201: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:50:53 ID:iqk
>>200
感想を一括りに返す人もたまーにいるよ~
感想を一括りに返す人もたまーにいるよ~
204: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:52:40 ID:qxU
>>201
そしたらなんか批判的な感想は無視する作家って思われそうで・・・・
そしたらなんか批判的な感想は無視する作家って思われそうで・・・・
211: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:59:17 ID:iqk
>>204
俺は、非難は無視する作家だと言われているけど、その非難がお門違いだったらどうする?
無視してそっと隔離していくのがいいだろ。
たまーに、伏線を「いやおかしい」と突っかかってくる奴いるしさ。
まあ一番気をつけなきゃいけない感想書いてくれる人は、
作者と繋がりたいメンヘラ系読者(毒者)だね。
俺は「お前が凄いんじゃなくて、俺が凄いんであって、
お前が例えネットを通して俺と繋がったとしても、お前は決してすごくはなれない」と言いたくてしょうがない
俺は、非難は無視する作家だと言われているけど、その非難がお門違いだったらどうする?
無視してそっと隔離していくのがいいだろ。
たまーに、伏線を「いやおかしい」と突っかかってくる奴いるしさ。
まあ一番気をつけなきゃいけない感想書いてくれる人は、
作者と繋がりたいメンヘラ系読者(毒者)だね。
俺は「お前が凄いんじゃなくて、俺が凄いんであって、
お前が例えネットを通して俺と繋がったとしても、お前は決してすごくはなれない」と言いたくてしょうがない
213: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:01:52 ID:qxU
>>211
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
215: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:05:28 ID:iqk
>>213
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
202: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:50:57 ID:L5V
>>200
感想はすべて目を通しております
とあとがきに書いとけ。
それで十分やろ
感想はすべて目を通しております
とあとがきに書いとけ。
それで十分やろ
204: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:52:40 ID:qxU
やるなら一括りか>>202がいうように「感想はすべて目を通しております」的なことかいとくか
>>202
やるときはそうしようかなって思ってる
>>202
やるときはそうしようかなって思ってる
211: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:59:17 ID:iqk
>>204
俺は、非難は無視する作家だと言われているけど、その非難がお門違いだったらどうする?
無視してそっと隔離していくのがいいだろ。
たまーに、伏線を「いやおかしい」と突っかかってくる奴いるしさ。
まあ一番気をつけなきゃいけない感想書いてくれる人は、
作者と繋がりたいメンヘラ系読者(毒者)だね。
俺は「お前が凄いんじゃなくて、俺が凄いんであって、
お前が例えネットを通して俺と繋がったとしても、お前は決してすごくはなれない」と言いたくてしょうがない
俺は、非難は無視する作家だと言われているけど、その非難がお門違いだったらどうする?
無視してそっと隔離していくのがいいだろ。
たまーに、伏線を「いやおかしい」と突っかかってくる奴いるしさ。
まあ一番気をつけなきゃいけない感想書いてくれる人は、
作者と繋がりたいメンヘラ系読者(毒者)だね。
俺は「お前が凄いんじゃなくて、俺が凄いんであって、
お前が例えネットを通して俺と繋がったとしても、お前は決してすごくはなれない」と言いたくてしょうがない
213: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:01:52 ID:qxU
>>211
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
215: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:05:28 ID:iqk
>>213
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
205: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:52:51 ID:iqk
>>202
俺「すべての感想に返事を書けませんが、全て目を通しております。
……嬉しい限りです。これからも応援おねがいします。
評価や感想をくれると、作者は喜びます」
ッて感じの事はいったことあるなぁ
まあ時々返事を返されている人は、俺が気に入った人だけだけど
俺「すべての感想に返事を書けませんが、全て目を通しております。
……嬉しい限りです。これからも応援おねがいします。
評価や感想をくれると、作者は喜びます」
ッて感じの事はいったことあるなぁ
まあ時々返事を返されている人は、俺が気に入った人だけだけど
206: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:53:26 ID:L5V
>>205
そういうののほうが無難で好感もてるなぁ
そういうののほうが無難で好感もてるなぁ
211: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:59:17 ID:iqk
>>206
でしょ?大手なろう作家さんの言葉パクッたwwwwwwwwwww
でしょ?大手なろう作家さんの言葉パクッたwwwwwwwwwww
213: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:01:52 ID:qxU
>>211
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
215: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:05:28 ID:iqk
>>213
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
208: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:54:14 ID:DpV
>>205
別に返事全部に書く必要なんてないし、ええんちゃう?
別に返事全部に書く必要なんてないし、ええんちゃう?
211: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:59:17 ID:iqk
>>208
でも全部の感想を書いている作家さんも多いんだよねぇ
正解はないジャンルだから、もう個人の自由でいいと思うよ
俺は、気に入ったのにか感想は返さないぜ!!
でも全部の感想を書いている作家さんも多いんだよねぇ
正解はないジャンルだから、もう個人の自由でいいと思うよ
俺は、気に入ったのにか感想は返さないぜ!!
213: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:01:52 ID:qxU
>>211
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
215: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:05:28 ID:iqk
>>213
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
203: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:52:25 ID:DpV
異世界ものって職能と合わせてテーマをしっかり持った作品は好きだからよく読んでるな。
異世界居酒屋とか異世界薬局とか異世界落語とか。
でもそう言う独自の柱が無い異世界ものとかmmoものとかはちょっと面白さが分からない。
異世界居酒屋とか異世界薬局とか異世界落語とか。
でもそう言う独自の柱が無い異世界ものとかmmoものとかはちょっと面白さが分からない。
211: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:59:17 ID:iqk
>>203
うーん、MMOモノならSAOが面白い
うーん、MMOモノならSAOが面白い
213: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:01:52 ID:qxU
>>211
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
215: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:05:28 ID:iqk
>>213
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
207: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:54:02 ID:qxU
とりあえず俺の書きたいことは
・ハッピーEND
・人外との交流
これを柱に物語を作りたいとは考えてる
・ハッピーEND
・人外との交流
これを柱に物語を作りたいとは考えてる
209: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:54:36 ID:L5V
>>207
主軸ぬけてね?www
主軸ぬけてね?www
210: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:57:20 ID:qxU
>>209
人外との交流は主軸にならんの?
人外との交流は主軸にならんの?
212: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:00:36 ID:L5V
>>210
物語として膨らませられるんならアリのような気がしてきた
物語として膨らませられるんならアリのような気がしてきた
213: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:01:52 ID:qxU
>>212
物語として膨らませられてなくてすいません・・・・・
頑張るよ・・・・・
物語として膨らませられてなくてすいません・・・・・
頑張るよ・・・・・
215: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:05:28 ID:iqk
>>213
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
215: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:05:28 ID:iqk
>>212
ハッピーエンドが大前提の、人外交流なら、俺なら大前提の前に「人外との溝」をイメージするね
たとえは、主人公はハーピーが好きなんだけど、その昔人間が奴隷として乱獲していて、ハーピー一族は閉鎖的とか
ゴムを引いて(マイナス)放す(マイナス帳消し)、でもって当てる(プラス要素)って言う持論かな?
あ、ツイッターでのキャラで答えた方が丁寧かも。
「黒の中の白はよく目立つですよ。ハッピーエンドは、その黒を全て白に変えるような感じかな」
ハッピーエンドが大前提の、人外交流なら、俺なら大前提の前に「人外との溝」をイメージするね
たとえは、主人公はハーピーが好きなんだけど、その昔人間が奴隷として乱獲していて、ハーピー一族は閉鎖的とか
ゴムを引いて(マイナス)放す(マイナス帳消し)、でもって当てる(プラス要素)って言う持論かな?
あ、ツイッターでのキャラで答えた方が丁寧かも。
「黒の中の白はよく目立つですよ。ハッピーエンドは、その黒を全て白に変えるような感じかな」
211: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:59:17 ID:iqk
>>207
うーん、じゃあスパイダー方式だっけ?あのクモの巣みたいな感じでアイディアを広げていけば?
ハッピーだから、ハッピー族(鳥人族)だしてもいいでねw(ぶん殴り
話は気楽に広げるのが一番
うーん、じゃあスパイダー方式だっけ?あのクモの巣みたいな感じでアイディアを広げていけば?
ハッピーだから、ハッピー族(鳥人族)だしてもいいでねw(ぶん殴り
話は気楽に広げるのが一番
213: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:01:52 ID:qxU
>>211
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
色々ありがとね
ほんと助かる。スパイダー方式で考えてみるわ
215: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:05:28 ID:iqk
>>213
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
膨らませて膨らませて回収できない奴もいる
まあ、脅迫概念にとらわれて執筆するクセは点かないほうがいいよ。
がんばれがんばれ!ちょー!がんばれ!!!
223: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:13:23 ID:nPM
ニートからマーロウになったけど質問ある?
224: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:14:00 ID:iqk
>>223
マーロウがなんだかしらんけど、ホイコーローの親戚か?
……とか、言いたい。
マーロウがなんだかしらんけど、ホイコーローの親戚か?
……とか、言いたい。
225: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:15:00 ID:L5V
>>224
画像検索したら渋いおじさまのマークのプリンが出てきた。素敵。
画像検索したら渋いおじさまのマークのプリンが出てきた。素敵。
226: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:15:10 ID:nPM
>>224
なんだただのバカか。タヒんで
なんだただのバカか。タヒんで
227: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:16:08 ID:L5V
>>226
こいつわざわざID変えて書き込んできてんのかよwww
キメェ。
こいつわざわざID変えて書き込んできてんのかよwww
キメェ。
228: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:18:58 ID:nPM
>>227
?
まさかフィリップマーロウ知らないとはだれも思わないでしょ
?
まさかフィリップマーロウ知らないとはだれも思わないでしょ
230: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:19:55 ID:iqk
>>226
死んでと言われて死ぬほどバカじゃないわ。
死んでと言われて死ぬほどバカじゃないわ。
229: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:19:09 ID:iqk
ちなみにセロの使い魔の続編が出た時のなろう作家の反応(俺の意訳だけど。
「どうやら、伝説的ラノベ『ゼロ使』の続編が出たようで。迷わず買いました。これから読むのが楽しみです」
「なろう民にとっては感動的一冊なのではないでしょうか?ゼロ使、心して読んできます」
「ゼロ使。書店で見かけて速攻購入。なろう民の一人としても、この偉大な遺作読んでまいります」
「なろうの、現代の異世界ファンタジーを作り上げたと言っても過言ではない(ry」
「早速ですが、ゼロ使。読了」
「ゼロ使、朝から読み。今読み終わりました。さすがの名作です、もう一周してきます」
ツイッター俺「ゼロ使買いました。読んできます」
ホンモノの俺「ゼロ使買いました。まw一巻なんですけどwwwwwwwwww」
「どうやら、伝説的ラノベ『ゼロ使』の続編が出たようで。迷わず買いました。これから読むのが楽しみです」
「なろう民にとっては感動的一冊なのではないでしょうか?ゼロ使、心して読んできます」
「ゼロ使。書店で見かけて速攻購入。なろう民の一人としても、この偉大な遺作読んでまいります」
「なろうの、現代の異世界ファンタジーを作り上げたと言っても過言ではない(ry」
「早速ですが、ゼロ使。読了」
「ゼロ使、朝から読み。今読み終わりました。さすがの名作です、もう一周してきます」
ツイッター俺「ゼロ使買いました。読んできます」
ホンモノの俺「ゼロ使買いました。まw一巻なんですけどwwwwwwwwww」
231: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:19:59 ID:qxU
>>229
ゼロ魔もいいけどえむえむの続き・・・・みたかったなぁ・・・
ゼロ魔もいいけどえむえむの続き・・・・みたかったなぁ・・・
232: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:21:06 ID:L5V
続きが読めるようになって本当にファンの人は羨ましいは。
俺の好きな作家は白血病で亡くなってしまって、これからメディア展開も進んで原作も面白くなる!!!って時に
続きが読めなくなっちゃったからな。。
俺の好きな作家は白血病で亡くなってしまって、これからメディア展開も進んで原作も面白くなる!!!って時に
続きが読めなくなっちゃったからな。。
233: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:22:03 ID:nPM
>>232
風の聖痕
風の聖痕
234: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:22:28 ID:iqk
ちなみに「ゼロ使、読了。……一言、素晴らしい」で済ませた模様。
なんで読んでないだけで、非なろう民扱いされる空気があったのか謎。マジで謎。
>>232
俺の友人なんかすごい勢いで号泣してたわ。
なんか知らないけど俺にありがとう連呼してきた。同じ作家ならいいのだとよ
ただ、ネットでもかなり騒然としていたのは覚えている。当時からニートかぁ
なんで読んでないだけで、非なろう民扱いされる空気があったのか謎。マジで謎。
>>232
俺の友人なんかすごい勢いで号泣してたわ。
なんか知らないけど俺にありがとう連呼してきた。同じ作家ならいいのだとよ
ただ、ネットでもかなり騒然としていたのは覚えている。当時からニートかぁ
236: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:24:16 ID:L5V
>>234
最終巻買ったんだよ。。
空白の多いページで展開だけが書いてあったりしてさぁ。
最終巻買ったんだよ。。
空白の多いページで展開だけが書いてあったりしてさぁ。
240: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:28:12 ID:iqk
>>236
へーw全く触れてないから知らんッ!
絡んできた奴らは、今忙しかった的空気と別の話題出してヘイト逸らしたしwww
へーw全く触れてないから知らんッ!
絡んできた奴らは、今忙しかった的空気と別の話題出してヘイト逸らしたしwww
235: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:23:55 ID:iqk
はぁーーーーやべぇ
久しぶりに楽しすぎて時間忘れていたわ……
レス返信には来ると思うけど、流石に少し執筆してくる。
スランプな訳じゃないけど、まだ今日の目標分書き上げていないんだ。
久しぶりに楽しすぎて時間忘れていたわ……
レス返信には来ると思うけど、流石に少し執筆してくる。
スランプな訳じゃないけど、まだ今日の目標分書き上げていないんだ。
236: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:24:16 ID:L5V
>>235
いってらっしゃい!
いってらっしゃい!
240: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:28:12 ID:iqk
>>236
へーw全く触れてないから知らんッ!
絡んできた奴らは、今忙しかった的空気と別の話題出してヘイト逸らしたしwww
へーw全く触れてないから知らんッ!
絡んできた奴らは、今忙しかった的空気と別の話題出してヘイト逸らしたしwww
239: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:25:06 ID:qxU
>>235
参考になったよ。ありがとう
参考になったよ。ありがとう
240: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:28:12 ID:iqk
>>239
本当は、こんな感じで物書きしている人と低い物腰で話をしたかったんだ
ありがとう。ある意味夢がかなったわ……
なんであんなに俺には持ちきれない評価を得てしまったのだろうか……がんばってきまーす。
IDqxUさんも頑張れよ!!
あわよくば、書籍化作家になることを願っている。
本当は、こんな感じで物書きしている人と低い物腰で話をしたかったんだ
ありがとう。ある意味夢がかなったわ……
なんであんなに俺には持ちきれない評価を得てしまったのだろうか……がんばってきまーす。
IDqxUさんも頑張れよ!!
あわよくば、書籍化作家になることを願っている。
237: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:24:21 ID:iqk
あれ、ネットって本当にこんなに楽しかったっけ?
これが、アレカ。匿名最高ってやつか!!!
これが、アレカ。匿名最高ってやつか!!!
238: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:25:03 ID:nPM
嘘ついてもばれないしね
240: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:28:12 ID:iqk
★アク禁:>>238
241: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:30:33 ID:iqk
243: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)19:26:51 ID:JbT
狼と香辛料の作者の技術はどう思う?
251: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)20:31:19 ID:AEG
>>243
ままれさんに対する感想と同じ感想を抱きそう。
でもちゃんと呼んだことがないんだよねぇ……
ままれさんに対する感想と同じ感想を抱きそう。
でもちゃんと呼んだことがないんだよねぇ……
244: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)19:29:37 ID:JbT
昔は作家志望の人がエロゲのシナリオ書いていたのって知っている?
245: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)19:42:42 ID:ssH
>>244
今もそうじゃないのか
今もそうじゃないのか
246: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)19:43:47 ID:JbT
>>245
そうなのか?
そうなのか?
251: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)20:31:19 ID:AEG
>>244
てかシナリオライターも兼任している小説家を知っている。
作家志望者の人が劇の台本考えていたり、ネットでコラム書いてたり、そういうのも知っている。
ただ、作家志望者なら○○やれという決まりはないから、俺はどうこう言わないかな。
ニートやっていれば作家になれるわけじゃないし、寧ろニートから作家はほど遠いと思うし。
てかシナリオライターも兼任している小説家を知っている。
作家志望者の人が劇の台本考えていたり、ネットでコラム書いてたり、そういうのも知っている。
ただ、作家志望者なら○○やれという決まりはないから、俺はどうこう言わないかな。
ニートやっていれば作家になれるわけじゃないし、寧ろニートから作家はほど遠いと思うし。
247: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)20:57:11 ID:ANX
うーん、心当たりがありそうな人がいるけど
イマイチピンと来ない
イマイチピンと来ない
248: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)21:14:19 ID:ANX
つかPV伸びすぎだろ
249: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)22:23:55 ID:qFd
保守
250: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)20:20:59 ID:Vbm
あげてみた
259: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)21:53:45 ID:AEG
ちなみに動画は『自問自答』がシーンなので、
自問自答をカットするとか言う俺の意見は『喩え話でコイツいっているんだな』とスルーしてくれ
自問自答をカットするとか言う俺の意見は『喩え話でコイツいっているんだな』とスルーしてくれ
262: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:26:22 ID:AEG
ちょちょちょぉおおおお!
某まとめサイトで「○○先生じゃね」と言われていたけど、違うから!
あんなアニメ化して、あんなユーモア溢れる作品書ける人じゃないから!!
角川レーベルで働いてみたいなぁ!ラノベと言ったら角川・電撃・MFの三大レーベルでしょ!
とは思うけど、そこの人じゃないから。
……はうぅ、こういう風に暴露できることに快感覚えている。
あとさ、多分なんだけど上げとか単発で書き込みした人って、編集者から「アンタなんじゃないの?」と
疑われた人たちなんじゃないかな。
某まとめサイトで「○○先生じゃね」と言われていたけど、違うから!
あんなアニメ化して、あんなユーモア溢れる作品書ける人じゃないから!!
角川レーベルで働いてみたいなぁ!ラノベと言ったら角川・電撃・MFの三大レーベルでしょ!
とは思うけど、そこの人じゃないから。
……はうぅ、こういう風に暴露できることに快感覚えている。
あとさ、多分なんだけど上げとか単発で書き込みした人って、編集者から「アンタなんじゃないの?」と
疑われた人たちなんじゃないかな。
263: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:43:53 ID:J0v
どうでもいいが
>>1がなろう作家である確固とした証拠が欲しい
疑って申し訳ないけど
>>1がなろう作家である確固とした証拠が欲しい
疑って申し訳ないけど
265: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)23:14:58 ID:AEG
>>263
確固たる証拠言っても下手なもんだして墓穴掘るだけだからな……
正直、俺の言動がかなりレッドゾーンに踏み込んだものが多々あるし、
今の自分の作者のイメージを壊したくないので、すまぬ。
上の方のツイッターのやり取りを見てくれ。
作者としての実力は、ここまでの会話から察してくれ!
その末に「コイツは偽物だァ!」と言われたらショックだがな!
確固たる証拠言っても下手なもんだして墓穴掘るだけだからな……
正直、俺の言動がかなりレッドゾーンに踏み込んだものが多々あるし、
今の自分の作者のイメージを壊したくないので、すまぬ。
上の方のツイッターのやり取りを見てくれ。
作者としての実力は、ここまでの会話から察してくれ!
その末に「コイツは偽物だァ!」と言われたらショックだがな!
270: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:30:55 ID:xui
272: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:33:05 ID:0Kz
>>270-271
昔の俺がいる……
俺もニートだけどなにか?系スレ立てまくってたわ。
誰かに少しでも何か認めてもらいたいんだろうなぁ
俺は今でも誰かに何かを認めてもらいたくてしょうがない
昔の俺がいる……
俺もニートだけどなにか?系スレ立てまくってたわ。
誰かに少しでも何か認めてもらいたいんだろうなぁ
俺は今でも誰かに何かを認めてもらいたくてしょうがない
271: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:31:26 ID:xui
273: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:35:27 ID:saV
某妹物作家だけど何か当ててみて
274: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:37:39 ID:0Kz
ただ、確実に言えるのは
『社会に出た時に、周りからバカに見られる』ってこと。
これは一度でもニートやっていた人間が背負わなくちゃならない業
更に言うと、ニートやっていると周りより圧倒的に精神年齢が低下する、これは定め。
一応、小説の成功から調子こいて今週三でレジのバイトしているけど、
俺本当に駄目な人間だと思うよ。高校生のガキにも劣る劣るw笑っちゃうぐらいww
さらに駄目だと分かっていてもガキみたいな我儘思考になっちゃうんだよなwwww
……はぁ、シニタイ。ワタシは作家、ワタシは作家。ははは、作家作家
って鬱になるからもう止すわ。死ぬ。マジで
>>273
俺妹と言われたいのか^q^
案外劣等生だったりしてなwww
『社会に出た時に、周りからバカに見られる』ってこと。
これは一度でもニートやっていた人間が背負わなくちゃならない業
更に言うと、ニートやっていると周りより圧倒的に精神年齢が低下する、これは定め。
一応、小説の成功から調子こいて今週三でレジのバイトしているけど、
俺本当に駄目な人間だと思うよ。高校生のガキにも劣る劣るw笑っちゃうぐらいww
さらに駄目だと分かっていてもガキみたいな我儘思考になっちゃうんだよなwwww
……はぁ、シニタイ。ワタシは作家、ワタシは作家。ははは、作家作家
って鬱になるからもう止すわ。死ぬ。マジで
>>273
俺妹と言われたいのか^q^
案外劣等生だったりしてなwww
275: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:38:23 ID:gYL
かまちーの技術というか力量についてどう思う?
276: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:43:05 ID:0Kz
>>275
あの人はやばい。バケモノ、ラノベモンスター、ゴッド。
執筆速度や、アイディア浮かんでから形にするまでの時間の速さ、作品の面白さ。
本当に凄いよね。
今は落ちてきているとか言う意見聞くけど、全然。
ただ慣れたり、ついていけなくなっただけで、普通に凄いと思うよ。
ま、一巻しか読んだことがないけど(へそ曲がり
あと、俺思うのは。
あの人、なんであんなにポンポン作品(別に世界観同じというわけではなく)生み出せるの?
実は複数作家なんじゃないの。……ごめん
あの人はやばい。バケモノ、ラノベモンスター、ゴッド。
執筆速度や、アイディア浮かんでから形にするまでの時間の速さ、作品の面白さ。
本当に凄いよね。
今は落ちてきているとか言う意見聞くけど、全然。
ただ慣れたり、ついていけなくなっただけで、普通に凄いと思うよ。
ま、一巻しか読んだことがないけど(へそ曲がり
あと、俺思うのは。
あの人、なんであんなにポンポン作品(別に世界観同じというわけではなく)生み出せるの?
実は複数作家なんじゃないの。……ごめん
277: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:45:58 ID:gYL
>>276
やっぱりそういう風に思えるのか・・・。
ならヒラコーについてどう思う?
やっぱりそういう風に思えるのか・・・。
ならヒラコーについてどう思う?
278: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:50:06 ID:0Kz
>>277
いや、俺の付き合いがある作家さんとその編集者と、あとやっぱり編集者つながりから色々ね。
何をしていた人で、どういう顔をしているかまでは知らないんだけど。
ただ、凄い人のどこが凄いかを語ると、言われくされたものになっちゃうのはしょうがなくないかw
あの人映画の時に一気に伝説広まってたじゃんw
ヒラコーさんは、ヘルシングの人だっけ?
俺と出身が同じだわ^q^近くともいうべきか。
じゃないけど、言葉の言い回し(セリフ)に圧倒されるなと。
アレはキャラクターになりきっていたり、緻密に作り上げていたり、そうでないと無理だと思う
あと場面づくりがうまいよね。絵の技術的意味じゃなくて。
その場面で、グッと掴んでくるシーンを創りだすのに長けていると思う。
いや、俺の付き合いがある作家さんとその編集者と、あとやっぱり編集者つながりから色々ね。
何をしていた人で、どういう顔をしているかまでは知らないんだけど。
ただ、凄い人のどこが凄いかを語ると、言われくされたものになっちゃうのはしょうがなくないかw
あの人映画の時に一気に伝説広まってたじゃんw
ヒラコーさんは、ヘルシングの人だっけ?
俺と出身が同じだわ^q^近くともいうべきか。
じゃないけど、言葉の言い回し(セリフ)に圧倒されるなと。
アレはキャラクターになりきっていたり、緻密に作り上げていたり、そうでないと無理だと思う
あと場面づくりがうまいよね。絵の技術的意味じゃなくて。
その場面で、グッと掴んでくるシーンを創りだすのに長けていると思う。
280: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:51:45 ID:gYL
>>278
カルロ・ゼン先生の知識量と執筆力はどう思う?
カルロ・ゼン先生の知識量と執筆力はどう思う?
282: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:00:54 ID:0Kz
>>280
読んだことは正直ないんだけど、話だけは聞いた。
その聞いた感想だけで語らしてもらえるなら、『設定の高さを裏付ける知識人』だと思う。
ちなみにそう感想を抱いたのは覚えているけど、具体的にどこの部分でそう思ったか覚えてないwwwww
多分俺のIQは低すぎるから、話が合わないんだと思う。
正直、話を聞いているだけで『難しい話だな』と感じちゃったしね。面白いんだと思うんだけど。
そういえばカクヨムに応援コメントだしていた人だよね
読んだことは正直ないんだけど、話だけは聞いた。
その聞いた感想だけで語らしてもらえるなら、『設定の高さを裏付ける知識人』だと思う。
ちなみにそう感想を抱いたのは覚えているけど、具体的にどこの部分でそう思ったか覚えてないwwwww
多分俺のIQは低すぎるから、話が合わないんだと思う。
正直、話を聞いているだけで『難しい話だな』と感じちゃったしね。面白いんだと思うんだけど。
そういえばカクヨムに応援コメントだしていた人だよね
284: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:03:28 ID:gYL
>>282
やっぱり知識人なのね・・・。
ならさ地雷魚先生の執筆力とかはどう思う?
やっぱり知識人なのね・・・。
ならさ地雷魚先生の執筆力とかはどう思う?
285: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:08:21 ID:0Kz
>>284
底辺なろう作家だった時に、2ちゃんねるで聞いた程度で読んだことがないスマンな……
てか俺の読書はメイン『漫画』だからなぁ。
それと、全然>>284さんには敵意なく愚痴を一つ言わせて頂くのだが。
小説家なら、小説バンバン読んでいるだろjkみたいな人いるけど、アレってバカだよね。
小説バンバン読んでいるから小説家だとか小説家になれるとか勘違いしていると思う。
小説を読んでいるから小説書くときに役立つとか言うのはあるけど。
俺の友人に、やれ何を読め。やれあの先生の作品を知らんとは。とうるせー奴が居るんだわ
じゃあお前小説書いてみろよ。って言いたくてしょうがない。
あとツイッターの裏アカを知っているから覗いてみたけど、なろうでテンプレ投稿しているようだが、ブクマは二桁。
内心「ほーらな」と細笑みを浮かべたで候
底辺なろう作家だった時に、2ちゃんねるで聞いた程度で読んだことがないスマンな……
てか俺の読書はメイン『漫画』だからなぁ。
それと、全然>>284さんには敵意なく愚痴を一つ言わせて頂くのだが。
小説家なら、小説バンバン読んでいるだろjkみたいな人いるけど、アレってバカだよね。
小説バンバン読んでいるから小説家だとか小説家になれるとか勘違いしていると思う。
小説を読んでいるから小説書くときに役立つとか言うのはあるけど。
俺の友人に、やれ何を読め。やれあの先生の作品を知らんとは。とうるせー奴が居るんだわ
じゃあお前小説書いてみろよ。って言いたくてしょうがない。
あとツイッターの裏アカを知っているから覗いてみたけど、なろうでテンプレ投稿しているようだが、ブクマは二桁。
内心「ほーらな」と細笑みを浮かべたで候
286: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:11:26 ID:gYL
>>285
そうなのかー・・・。
実際小説より小説以外の本も役に立つよね
そうなのかー・・・。
実際小説より小説以外の本も役に立つよね
291: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:23:00 ID:0Kz
>>286
別にそういう訳で小説呼んでいない訳じゃないけどねww
うーん、でも人生思い返すと漫画ばかり読んでたなぁ。
漫画漫画漫画、時々ゲームみたいな。ゲームは最近やってないなぁ
別にそういう訳で小説呼んでいない訳じゃないけどねww
うーん、でも人生思い返すと漫画ばかり読んでたなぁ。
漫画漫画漫画、時々ゲームみたいな。ゲームは最近やってないなぁ
279: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:50:51 ID:0Kz
うーん、新しいキーボードだからか誤字脱字が多い。
……ハッ!どこかの偉い先生と同じ言い訳している!
……ハッ!どこかの偉い先生と同じ言い訳している!
281: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)15:52:47 ID:WSy
定期的に来るな
Twitterの方は放置しているのか?
Twitterの方は放置しているのか?
282: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:00:54 ID:0Kz
>>281
いいじゃ、来たって。案外、ここで小物小説家気取りしているのが楽しいんだ
てか、初日に「ネットたのしいwwwwwww」と思いすぎて、中毒症状起こしている
ツイッターの方は……がんばらんとなぁ。イメージを損なわない程度に呟いているよ。
ツイッター名物『晩飯は豪華にお肉でーす^^v』の写メツイートでもしとくか。
うんで、カルビとか牛タンとかたっぷり載せた白米うpすれば、喜ぶ人いるだろう。
……牛タンは、塩コショウのレモンで行きたい派なんだが。
いいじゃ、来たって。案外、ここで小物小説家気取りしているのが楽しいんだ
てか、初日に「ネットたのしいwwwwwww」と思いすぎて、中毒症状起こしている
ツイッターの方は……がんばらんとなぁ。イメージを損なわない程度に呟いているよ。
ツイッター名物『晩飯は豪華にお肉でーす^^v』の写メツイートでもしとくか。
うんで、カルビとか牛タンとかたっぷり載せた白米うpすれば、喜ぶ人いるだろう。
……牛タンは、塩コショウのレモンで行きたい派なんだが。
283: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:02:00 ID:0Kz
やべぇ、写メじゃね。フォトツイートだ。
オジサンに思われちゃうぅううう><;
オジサンに思われちゃうぅううう><;
287: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:16:43 ID:KmI
「ニートからなろう書籍」ってのがあるのかと思った
291: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:23:00 ID:0Kz
>>287
タイトル長いのはわかるけど、全部読んで!!w
タイトル長いのはわかるけど、全部読んで!!w
288: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:16:57 ID:gYL
漫画がメインなのね
ならさー好きな漫画はなに?
ならさー好きな漫画はなに?
292: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:23:39 ID:0Kz
>>288
だった。できれば、>>288がおすすめする、最近のラノベでも教えてほしい。
だった。できれば、>>288がおすすめする、最近のラノベでも教えてほしい。
295: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:29:48 ID:gYL
>>292
最近のラノベ読んでいない・・・、お勧めは「インテリビレッジの座敷童」
最近のラノベ読んでいない・・・、お勧めは「インテリビレッジの座敷童」
297: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:39:27 ID:0Kz
>>295
うへぇ……全9巻か。いや、マジで執筆早すぎるだろおおおおwww
買って読んでみるよ―。ありがとー。
夢を売る男か。純文学方面だから俺の知能が持つかどうか判断してから購入を見極める。
昔から純文学も触れろ―と言われるんだけど、どうもねぇ
空の境ですら苦しいと思ったからね……ああヤバイ。
うへぇ……全9巻か。いや、マジで執筆早すぎるだろおおおおwww
買って読んでみるよ―。ありがとー。
夢を売る男か。純文学方面だから俺の知能が持つかどうか判断してから購入を見極める。
昔から純文学も触れろ―と言われるんだけど、どうもねぇ
空の境ですら苦しいと思ったからね……ああヤバイ。
289: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:19:21 ID:0Kz
ちなみに前の俺の担当をしていた編集者のことばだけど。
「小説家志す人って、語彙力気にするよね。もちろん語彙力はあった方がいいよ。
でもさ、実は小説の実力と語彙力の高さは全然比例関係じゃなんだよね同時に知識力も比例関係じゃない。
人によって、作品によって、評価され始める語彙力・知識力のレベルが存在するんだよ。
そこら辺気がつかないで、自分の作品の筆が進まない理由や売れない理由を、その二つだと言いはる先生は正直駄目。
なんだかんだ言っても、自分の作品は面白いんだ!と言えている人の作品の方がキラキラしている。
あと、商売として執筆しているなら、筆を止めた時点で失格だよね。
商売で言うならレジ。レジ会計がストップしているということ。まあ時給は発生しているかもしれないけど、
そんなの続けていったら、会社はクビにするよね?
編集者としては、残酷なことを求めるかもしれないけど
『書き続けられる人』が一番欲しい。
で書き続けられる人は『面白い作品・売れる作品』を書いて。
ちなみに『面白い・売れる作品』を書くのに、語彙力と知識力は役立つよ」
俺「あの……、ちゃんと納期を守ったのに、なんでそんな話を俺にするのでしょうか……
そ、それに俺の作品が面白くないってことを遠回しに言っているのでしょうか……あうあうあ」
編集者「あはははww苛めたくなったwwwwww」
俺「おっふぅ」
懐かしい思い出だ。
「小説家志す人って、語彙力気にするよね。もちろん語彙力はあった方がいいよ。
でもさ、実は小説の実力と語彙力の高さは全然比例関係じゃなんだよね同時に知識力も比例関係じゃない。
人によって、作品によって、評価され始める語彙力・知識力のレベルが存在するんだよ。
そこら辺気がつかないで、自分の作品の筆が進まない理由や売れない理由を、その二つだと言いはる先生は正直駄目。
なんだかんだ言っても、自分の作品は面白いんだ!と言えている人の作品の方がキラキラしている。
あと、商売として執筆しているなら、筆を止めた時点で失格だよね。
商売で言うならレジ。レジ会計がストップしているということ。まあ時給は発生しているかもしれないけど、
そんなの続けていったら、会社はクビにするよね?
編集者としては、残酷なことを求めるかもしれないけど
『書き続けられる人』が一番欲しい。
で書き続けられる人は『面白い作品・売れる作品』を書いて。
ちなみに『面白い・売れる作品』を書くのに、語彙力と知識力は役立つよ」
俺「あの……、ちゃんと納期を守ったのに、なんでそんな話を俺にするのでしょうか……
そ、それに俺の作品が面白くないってことを遠回しに言っているのでしょうか……あうあうあ」
編集者「あはははww苛めたくなったwwwwww」
俺「おっふぅ」
懐かしい思い出だ。
290: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:21:52 ID:gYL
>>289
ふぇぇ・・・。
ふぇぇ・・・。
293: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:25:41 ID:0Kz
>>290
うーん、同族の匂いがするんだが……w
うーん、同族の匂いがするんだが……w
295: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:29:48 ID:gYL
>>293
えっ
えっ
297: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:39:27 ID:0Kz
>>295
うへぇ……全9巻か。いや、マジで執筆早すぎるだろおおおおwww
買って読んでみるよ―。ありがとー。
夢を売る男か。純文学方面だから俺の知能が持つかどうか判断してから購入を見極める。
昔から純文学も触れろ―と言われるんだけど、どうもねぇ
空の境ですら苦しいと思ったからね……ああヤバイ。
うへぇ……全9巻か。いや、マジで執筆早すぎるだろおおおおwww
買って読んでみるよ―。ありがとー。
夢を売る男か。純文学方面だから俺の知能が持つかどうか判断してから購入を見極める。
昔から純文学も触れろ―と言われるんだけど、どうもねぇ
空の境ですら苦しいと思ったからね……ああヤバイ。
296: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:31:50 ID:gYL
ラノベとよんで良いのかわからないが
百田尚樹先生の「夢を売る男」はオヌヌメ
百田尚樹先生の「夢を売る男」はオヌヌメ
298: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:43:44 ID:0Kz
うし……急だけど、執筆のヤル気が出てきた。
また暇な時に……いや一年中暇だけど、気が向いた時に来ます。
「また来るのかよwwww2ちゃんねるはそういう場所じゃねーからwwww」
な批判は受け付けない。
一つだけ、作者あるあるを書こう。これで反応できた人は僕と握手!
・登場人物の名前に現実の友人の名前(苗字だけでも)使ってしまい嫌になる。
その結果「夏洞 朱雀」(本当はカトウ スズカにしたかった)みたいな中二病になる。
また暇な時に……いや一年中暇だけど、気が向いた時に来ます。
「また来るのかよwwww2ちゃんねるはそういう場所じゃねーからwwww」
な批判は受け付けない。
一つだけ、作者あるあるを書こう。これで反応できた人は僕と握手!
・登場人物の名前に現実の友人の名前(苗字だけでも)使ってしまい嫌になる。
その結果「夏洞 朱雀」(本当はカトウ スズカにしたかった)みたいな中二病になる。
301: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:46:41 ID:gYL
>>298
> 登場人物の名前に現実の友人の名前(苗字だけでも)使ってしまい嫌になる。
> その結果「夏洞 朱雀」(本当はカトウ スズカにしたかった)みたいな中二病になる。
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
> 登場人物の名前に現実の友人の名前(苗字だけでも)使ってしまい嫌になる。
> その結果「夏洞 朱雀」(本当はカトウ スズカにしたかった)みたいな中二病になる。
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
303: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:51:38 ID:0Kz
>>301
ニッコリ
ニッコリ
300: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:45:55 ID:J3z
友人はいないが家族や知ってる人の名前は意図的に避けてるな
漢字が被るだけでも名前を変更しようか若干迷うくらい
漢字が被るだけでも名前を変更しようか若干迷うくらい
303: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:51:38 ID:0Kz
>>300
編集者には「卒業名簿眺めなさいよ―」と言われた。
なお
編集者「知ってる? ○○先生なんか、自分の学校の卒業名簿から名前をとって
組み合わせて、キャラの名前を作るとか、名前を外国語にするとか、やっていたんだけど、
やりすぎて同窓会いけなくなったんだって」
俺「ほほぉう」
編集者「じゃあ、アナタは? 同窓会に呼ばれるの?」
俺「……なるほど。俺にはどうやら失うものは何もなかったようですね」
編集者「そうよ。じゃんじゃん使いなさい!」
俺「うおおおおおお……」→高校の卒アル出す→トラウマ復活→別の意味でダークサイドに落ちる。
編集者には「卒業名簿眺めなさいよ―」と言われた。
なお
編集者「知ってる? ○○先生なんか、自分の学校の卒業名簿から名前をとって
組み合わせて、キャラの名前を作るとか、名前を外国語にするとか、やっていたんだけど、
やりすぎて同窓会いけなくなったんだって」
俺「ほほぉう」
編集者「じゃあ、アナタは? 同窓会に呼ばれるの?」
俺「……なるほど。俺にはどうやら失うものは何もなかったようですね」
編集者「そうよ。じゃんじゃん使いなさい!」
俺「うおおおおおお……」→高校の卒アル出す→トラウマ復活→別の意味でダークサイドに落ちる。
302: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:47:22 ID:J3z
というか何故素直に朱雀(すざく)と読まなかったのか
303: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:51:38 ID:0Kz
>>302
スズカにしようと思ったけど、同級生に「スズカさん」っていたから、朱雀(スザク)に変えたって話よ
スズカにしようと思ったけど、同級生に「スズカさん」っていたから、朱雀(スザク)に変えたって話よ
304: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:52:50 ID:0Kz
編集者萌化……これはブームになるぞ。
ハッシュタグにしたいぐらいだ。
ただ、ここでそういう発言した以上、俺には発言できない。
だれかたのむ……!!!!(サラバッ
ハッシュタグにしたいぐらいだ。
ただ、ここでそういう発言した以上、俺には発言できない。
だれかたのむ……!!!!(サラバッ
306: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)16:55:19 ID:gYL
同窓会よばれたのは数回だけど引っ越しているのと病気持っているからなかなかいけないまま過ぎている・・・。
307: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)21:08:32 ID:WSy
あんた、小物小説家っぷりが小説家らしくて良いわ
0 件のコメント:
コメントを投稿