
ヒロアカ最終話のジャンプ欲しくて、単行本派なんですが、つい買っちゃいました♪
ヒロアカらしいラストでよかったです。ボロボロになったデクくんが昔と変わらなくて、優しいのすっごく素敵……。タイトル&「完」のあとのトコも好きです。
他の作品は、ワンピと呪術とサカデイ、アンデラ、ウィッチウォッチ、逃げ若、ロボコ、あかね噺あたりは何となく追いかけてはいて、今回も楽しく読みました。
夜桜はアニメも少し見てるんですけど、今週の太陽がめちゃめちゃ「お父さん」してる感じで泣きそう……。
サカデイはキンダカ生きててよかった……。よかったね、南雲!ここから修行編に入る流れ、いいですよね!なるほどなー!
逃げ若は、前の話読んでないのでわからないトコもあったんですけど、松井優征作品って感じ炸裂なのと、「大わらわ」のくだりを間に挟むのが好きでした。
ロボコは後編の話っぽかったけど、あらすじあったので助かりました。SF世界でもギャグ補正効くんだ(笑)
特に「上げろ」のくだりめっちゃ笑った。
アンデラ、まだタチアナは合流してなかったんですね。彼女と向き合うため、身を張る風子に泣きそうになっちゃった。きっとリメンバー使わないのって今回もちゃんと友だちになるためなんですよね……。
そして、呪術。宿儺と虎杖の小旅行って感じの回で、普通に仲良し穏やかな雰囲気だったんですけど、ひょっとして、この後、宿儺をもう一度取り込むんですか?この展開で取り込むの良すぎる。今までの関係に戻るというのとは違うと思うので。
でも、どうなんだろ。……どうなるのかな?ワクワクする
ウィッチウォッチはミハル、フランちゃんとラブカちゃんの年下組回。よかった♪仲良しじゃない女の子2人に挟まれるミハル。そこから、四コマ漫画回になるの情報も濃くて楽しかった。お絵描き上手なラブカちゃん可愛い。
あと、こち亀もありました。夏だからなのかな?部長がモテるというか、知的なの知らんかった。というか、めっちゃカッコいいな。素敵
それから、伊原大貴さんの『妖怪バスター村上』!面白かった!伊原大貴さんの描かれるキャラって、めっちゃ可愛いんですよね。順応し過ぎなくだりのネタも伊原大貴作品って感じで面白かった。
また、ちょっとジャンプを買い始めたくなっちゃいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿