以前話題になっていた時から気になっていたのですが、話題になっていたのも納得の作品でした。
全体的に、主人公の女性の視点だけで語られるため、序盤は彼女の自分勝手さが目立ち、やや読み難さも感じますが、
中盤から彼女の状況が明確になるにつれ、彼女にどこか親近感すら覚えるようになり、
ラストには安心感と満足感を得ました。
ただ、文庫版に一緒に掲載されていた短編「仲良くしようか」は綺麗でありながらも、怖さを感じる作品でした...。
「勝手にふるえてろ」の爽やかすら感じるラストとは対照的な不安になる話で、込められた意味をいろいろと考えてしまいます。
最後の主人公の台詞は予想がつくけれど、この流れは...
この主人公は、もしかしなくても、作者がモデル...?それなら、この話はやっぱりちょっと怖い...
0 件のコメント:
コメントを投稿