
内容も技術も、とても凄かったです。
アメリカの技術力を思い知りました...。
また、メイキングの付いているDVDで見たのですが、スタッフの愛と熱意を感じる作品でもあります。
CG等の技術だけでなく、体力的な労力もかかっているし、原作を大切にした創意工夫もたくさん凝らされています。
アイアンマンは、そもそも兵器産業の経営者、トニー・スタークスが主人公です。
戦争がテーマになっていて、戦争肯定側の人がヒーローというのは、日本人としてはなかなか斬新に感じました。
アメリカだからこそのテーマ、世界観だなぁ...と。
なので、アクションシーンはただの娯楽とは言い難いものがあります。
考えさせられる部分があり、私好みでした。
そして、登場人物のキャラクターも素敵です!
ロバート・ダウニー演じるトニーも良いけど、テレンス・ハワードのローズ中佐が好きでした。
未公開映像でのアイアンマンのスーツに惹かれるシーンや、メイキングでのある話(ネタバレでもあるけど)は今後の展開にもワクワクします♪
ただ、メイキングは原作知らない人的に、割りとネタバレ多かったので、要注意です。
それでも、見る価値はあったなぁと思うので、ネタバレ見たくない派の方にも、一応オススメしておきたい...です
まと、映像業界に興味のある人は、より面白く感じる内容だったと思います。
とにかく、ジョン・ファブロー監督でよかったです。
3はファブロー監督でないそうなのが少し残念ですが、とりあえず、2は観ようと思っています。
来年には4がアメリカで公開されるかもとも聞いたので...!
0 件のコメント:
コメントを投稿