構成が抜群の作家さんだと思い知らされました...。
日常回で、ラブコメや学園生活を描いて、そこから新章が始まるんですけど、めっちゃ面白かったです!
ワタリの退治と平行して、先輩たちとの楽しい日常が描かれています。
扉絵でダイジェストに表現されるのって、凄く合理的だと思いました。
まず、お洒落!
そして、ダラダラ話がながくなることもないから飽きない!!
それから、丁寧に描かれているので、脳内で自主的に補完できます!!!
夏休みが終わると、「文化祭編」が始まりますが、蒔江くんの誘因体質の謎に迫りそうな展開が進むと同時に、トラウマになりそうな攻撃をするワタリが登場します。
要は、凄く続きが気になる展開なのですっ!!!
トラウマな攻撃は、夢に出てきたら眠れなくなりそうなレベルの怖さ...
でも、一応ポジティブな展開で終わります。
そして、被害者組の楽屋裏的なイラストが超ウケます
最後のオマケイラストは、毎回コミカルで楽しみ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿