宮沢賢治の『注文の多い料理店』をオマージュした推理物です。
<人間を助けたい>ウィリー視点と
<人間を捕まえたい>プルート視点で話が進んでいくので、
※以下、一部ネタバレ反転
ただ、序盤にプルートたちが浜辺で仕掛けたある<トラップ>で、
人間に紛れる生活を楽しんでいた化け猫ウィリーは、野心家の化け猫プルートの人肉缶詰工場に人間に紛れて、連れてこられてしまう。推理物といっても、
だが、連れてこられた人間の中には、仲のいい狼森さんがいるため、自分だけ助かるわけにはいかない。そこで、ウィリーは...。
<人間を助けたい>ウィリー視点と
<人間を捕まえたい>プルート視点で話が進んでいくので、
読者は推理をするというより
彼らのゲームを見ているような感じで、
両方の立場からドキドキワクワクします!
推理物としても、十分に楽しめる工夫?もあります!!
ラストは思わずため息がもれました...!
※以下、一部ネタバレ反転
ただ、序盤にプルートたちが浜辺で仕掛けたある<トラップ>で、
狼森さんが1匹猫を殺してしまったことから(化け猫は化け猫を殺してはいけないので)、
彼女が人間だということは分かりそうなのに、
作中で特にそのことに触れなかった点が少し気になりました...。
0 件のコメント:
コメントを投稿