9話感想←
25世紀って初めて、世紀で時代の表現来た!
風郎太の「頭をあげたりしろ!エクウス!」ってのが、今回の一番の癒しwww
今回一番の衝撃は、「IQ」も「超人課」もジャガーさんが作ったってこと…!
“超人”じゃなくて、“超ジャガー”ってことなのか!!!
未来では、超人がいない代わりに、動物を改造して、利用してるってこと?!?!
25世紀って初めて、世紀で時代の表現来た!
いつもは「神化」っていう暦だから、実際の年が出ると新鮮!!!
風郎太はお化けだから、子どもの味方だし!ショタ可愛いし!!
今回はそんなに出番ないけど。。。
このあと、爾朗先輩と対立する未来が来ること分かってても、
ジャガーさんが「過去の自分を殺す」 って行ったとき、嫌だった…
生きて欲しかった。。。
だから、輝子ナイス♪
あの時計で人吉博士に時間研究してもらうとか、思いつかなかったわ!
今週の掟上今日子でも出てきたのを思い出した!!
それだけ有名な命題ってことなんだね
今回ので、過去を受け入れて、
今後の“大人として”行動すジャガーさんがあるんだと思うけど、
爾朗先輩と対立関係になるのは、やっぱり複雑。。。
ただ、全体の流れがなんとなく見えてきた気がする!
25世紀のタイムパトロールのジャガーさんの上司の人が、
ラストで、自分が超人になっているか尋ねたジャガーさんに、微笑んだのは意味深…
この人も、超人のいない世界を変えようとしてたとか…かな???
あと、輝子にジャガーさんが言いかけたのって、
まさか、ジャガーさんが人間じゃないってこと?!
獣のような超人ではなく、動物を人のように改造したってこと???
あと、輝子にジャガーさんが言いかけたのって、
まさか、ジャガーさんが人間じゃないってこと?!
獣のような超人ではなく、動物を人のように改造したってこと???
だから、「スーパージャガー」なのか…
人のようになったジャガーってことか!“超人”じゃなくて、“超ジャガー”ってことなのか!!!
未来では、超人がいない代わりに、動物を改造して、利用してるってこと?!?!
そして、次回はマウンテンホースのときに出た公式超人アイドルグループの話!
0 件のコメント:
コメントを投稿