雪音が「祝(はふり)の器」になったよ!
無事だったよ!!!よかったぁぁぁぁ!!!
これで「はふり」って読むのか。。。
これで「はふり」って読むのか。。。
この作品の感じ難しい。。。
タイトルも「神祝き、呪きき」で「かむほさき、ほさきき」って読むそうです...
夜トと毘沙門を比較してるのかな…
毘沙門はめっちゃ子どもみたいで、何でかと思ったら、
これまでずっと我慢してたからか。。。
ひよりの言葉でわかった!
真礼さんのこういう演技良い!
はじめちゃんとは違うけど、ちょっと似た雰囲気を感じた!!!
梶さんの演技もよかったぁ!
雪音がよいショタだよ!マジ良い!!
ひよりの言葉でわかった!
真礼さんのこういう演技良い!
はじめちゃんとは違うけど、ちょっと似た雰囲気を感じた!!!
梶さんの演技もよかったぁ!
雪音がよいショタだよ!マジ良い!!
そして、兆麻!さすがだよ!!
毘沙門も夜トも助けて、真実も告白して、とりあえずひと段落!
死ぬのかと思った!無事でよかった!!
あと、カプ厨的にも兆麻×毘沙門でよかった♪w
ただの主従関係じゃないから良いんだよ!
次回は陸巴とバトルだな!
ホント最低だわこの人!!!
神器ほとんど死んじゃったんじゃないの?!
あと、今回の話と関係ないけど、「兆麻」で「カズマ」って読むのは、
「兆」が大きい数だからなんだな!
なんでなんだろって不思議だったけど、今日ふっと気づいた!!!
→6話感想
死ぬのかと思った!無事でよかった!!
あと、カプ厨的にも兆麻×毘沙門でよかった♪w
ただの主従関係じゃないから良いんだよ!
次回は陸巴とバトルだな!
ホント最低だわこの人!!!
神器ほとんど死んじゃったんじゃないの?!
あと、今回の話と関係ないけど、「兆麻」で「カズマ」って読むのは、
「兆」が大きい数だからなんだな!
なんでなんだろって不思議だったけど、今日ふっと気づいた!!!
→6話感想
0 件のコメント:
コメントを投稿