2019年12月31日火曜日
2019年11月17日日曜日
敵よりみんなが怖かったけど...:スタプリ40話 雑感
敵よりも、異星人に警戒するまどかさんのお父さんとクラスメート達の空気が怖かった...
単なる未知への恐怖と警戒だから、当然の反応で、必要な反応だとも思うけれど、ララ視点だと本当に堪える...
知らない、分からないことが、原因なので、どちらが悪いというわけでないのが、余計に苦しい...
敵からの攻撃よりも、クラスメートや周囲からの空気を恐ろしく描いているというのが、生々しい恐怖感じた...
現実離れした恐怖よりもそちらに重点を置いているのが面白かったです!
また、決着のつき方から考えても、今回のは異星人に限らない異文化との関係を描いていて、今の日本にあった話だと思います!
2019年10月25日金曜日
2019年10月14日月曜日
2019年10月9日水曜日
2019年10月1日火曜日
2019年9月1日日曜日
2019年8月28日水曜日
2019年8月27日火曜日
2019年8月19日月曜日
2019年8月7日水曜日
2019年8月1日木曜日
2019年7月30日火曜日
2019年7月12日金曜日
2019年7月3日水曜日
2019年7月2日火曜日
2019年7月1日月曜日
2019年6月25日火曜日
2019年6月18日火曜日
2019年6月6日木曜日
2019年6月1日土曜日
2019年5月27日月曜日
こんな友だち最高じゃあ、ありませんか?【性別「モナリザ」の君へ。】《15話雑感》
ここのところ、ずっと綱渡りをしているようなハラハラする展開だったので、
2019年2月24日日曜日
2019年2月17日日曜日
リュウソウジャー今週からと勘違いしてた【ニチアサ】《雑感》(ややネタバレ)
今回のプリキュアは、新しい敵キャラが登場!
女性の天狗みたいなテンジョウってキャラです。
カッパードといい、今回は妖怪がモチーフなのか...
もう一人くらい出てきそうに思うけれど、次は何だろ...?
バランス的には、一つ目入道みたいな大きいヤツかな?
物語展開も好きな感じでした!
ありがちなスレ違いの衝突や、そこからつい言い過ぎちゃう展開とか、年下(?)の子がキッカケで冷静になるとことか...
私も心あたりあるような話だなぁ...と。
今後もまた衝突したり、こんな感じで進んでいって欲しい!
ジオウは、ソウゴくんがオーマジオウへの道へ進んで行っているからか、単独行動の場面がマシマシ!
ソウゴの心は変わっていないのに、力を得たことで、ツクヨミの態度変わり過ぎ!
ゲイツは、あんまり変わってないのに...。
でも、そこが男同士の友達と、異性の女友達という違いで、リアルに思います。
あと、仮面ライダーキカイとヒューマノイズの殺陣は、一見、ライダーが一般人と戦っているようで、ちょっと複雑な心境にもなるけれど、面白かったです。
キカイの時代は、オーマジオウの時代より後なんですよね...
実は、オーマジオウが魔王として君臨していたのは、機械生命体から地球を守るためだったりして...。
ソウゴくんが魔王になるには、それなりの理由があると思うんですよね...
あと、キカイの変身音がちょっとウォズと似てるのは、わざとなのかな...何かしらの伏線であって欲しい!
そして、スーパー戦隊!
今週からリュウソウジャーかと勘違いしてたけど、歴代戦隊のコラボものでした!4週連続モノです!リュウソウジャーは3/17からです!
平成終わりですもんね!
そりゃ何かしらイベントありますよね!!!
主役が、ゴーカイジャーのキャプテンマーベラス、ニンニンジャーのアカニンジャー、ジュオウジャーの風切大和、キュウレンジャーのスティンガー、トッキュウジャーのカグラの5人の「変わり者チーム」!
ゴーカイジャーとニンニンジャーをちゃんと知らないから、一見何でこの組合せなのか、分からなかった...。私の知ってる3人は確かに変わり者ではあるけど...。
でも、圭ちゃんと大和の件面白かったし、スティンガーが怪しんでる運営とか、ガイソーグが何者なのかとか、いろいろワクワクします。
伏線いろいろあるっぽいけど、テンポ良いので、4話で綺麗に纏まっていそうな安心感あります。懐かしのヒーローもいっぱい出てくるし...♪
2019年2月12日火曜日
2019年2月11日月曜日
2019年2月10日日曜日
VS戦隊らしいラスト!【ルパパト 最終回】《雑感》
凄くルパパトらしいラストでした!
悪を倒すのは警察、おまわりさんのお仕事!
快盗は、盗むのが仕事?です!
異なる立場でも、信頼し合っての共闘で悪を打ち破る!
でも、仲間ではない!!
共闘したとしても、対立し合う関係のままで終わるのが、何か良いなぁーと思いました。
また、ラストにパトレンの方が人気になるっていう展開は勿論良いけれど、そんな世論の中で、詩穂ちゃんがヒロインが快盗の漫画を描いたことが、ルパレンを助ける伏線のようにも見えて、好きです。
あと、ドグラジオが《加齢のせいで、本人の自覚以上にコレクションに頼っていた》っていう設定、辛すぎません?www
あれだけ便利なものあったら、そりゃそうですよね...
例えるなら、
公共交通機関やエレベーター&エスカレーターの充実している都会に慣れすぎて、定年間際に田舎に戻ったら、近所に買い物に行くにも息切れしちゃう!
...みたいな感じですか?分かります...。
要所要所で、現実味をマシマシでした...。
次回からのリュウソウジャーは、どういう感じになるんでしょう...?
恐竜モノは、もう何度もやってるから、逆に大変そう...
でも、昔ということで、ジオウとのコラボは出来そうだなぁ...
裏ソウゴ良かった...【仮面ライダージオウ 】《雑感》
私がダークヒーローを好きだからってこともあるけれど、奥野壮さんの演技が良いんです!
2019年2月9日土曜日
2019年2月6日水曜日
2019年2月4日月曜日
2019年2月3日日曜日
夢のトコ好き【性別「モナリザ」の君へ。 11話】《雑感》
→性別「モナリザ」の君へ。|ガンガンONLINE
冒頭の展開が凄く面白かったです!
パラレルワールドだったという展開だったりして...
でも、そうだと作品がSFよりになってしまうかな?
性別から生じる葛藤が面白いので、ガッツリしたSFにはなって欲しくないなぁ...
とにかく、面白かったです!
あと、今回のしおりはちょっとダメだ...
いろいろ考えて、いっぱいいっぱいだったんだろうけれど、焦っちゃダメだよ...
目覚めて、すぐにあんな風にされちゃ、ひなせ可哀想...そりゃ引き留めるよね...
しおりズルい!悪気はなくて、精一杯なの分かるけども!
...と、いろいろ思う話でした!(笑)
最後の女の人は、きっと命の恩人の人なんだろうけど、今後どう話に関わっていくんでしょうか。
リュウガ登場&...【仮面ライダージオウ 21話】《雑感》(ネタバレ注意)
龍騎好きでした!特にナイトが好きだったなぁ...
凄く懐かしい...
ミラーワールドがトラウマ並みに凄く怖かった思い出です!
そして、大人になった今、気になるのはミラーワールドでのジオウの戦闘シーン!
ジオウは龍騎たちと違って、字を扱ったスーツデザインだから、ミラーワールドの撮影がどうやっているのか、気になってしまう...
新しくスーツ作り直しているのか、既存スーツで撮影して、反転させているのか...?
こんなことを考えてしまうことに、自分が大人になった寂しさも感じますwww
あと、次回、ついにジオウがオーマジオウの力を手に入れる...???
とりあえず、最強フォームの第一段階ってことです?
今回、ゲイツのちょっとした表情の変化凄く良かったし、鏡の中のソウゴも良い感じに悪かったし、俳優さんたちの成長を感じます♪
今後の展開スッゴく期待が高まります♪
今回は宇宙!【スター☆トゥインクルプリキュア 1話】《雑感》
新プリキュア始まりました!!!
HUGっとプリキュアはいろんな夢を応援していたけど、今回は宇宙を夢見る女の子!
具体的に、夢を見る女の子を描いて、女児の夢を応援!という感じです。
アイテムがノートやペンなのは、創作活動を応援しているみたいで、ワクワクします。
あと、キャラデザも結構好きです!
特に、敵のカッパードのカッパ感が超ウケるwww
宇宙の敵との戦いはどういう展開に進むのかも楽しみです
今は、割りと王道っぽいけれど...。
一応、言語は異なる設定だったりするのも好きです!
それに、最近私も宇宙が気になっていたので、超タイムリー♪
やっぱり、これからは宇宙ですよね!!
2019年1月31日木曜日
王道よりも広い世界【トクサツガガガ 15巻】《感想》
2019年1月29日火曜日
しっかり娘と熱心な悪魔にニヤニヤ【あくまのまま】《感想》
「兄の嫁」は姉妹っぽい関係ですが、この作品は親子っぽい関係です!
タイトルから想像される通り、悪魔がママとして(?)活躍します!
2019年1月20日日曜日
「三日天下」と聞いて...【仮面ライダージオウ 19話】《雑感》
「未来が変わったから、実際には存在しない」っていう理由で、今後出てこない気もするけれど、個人的には出て欲しい...
2019年1月16日水曜日
2019年1月14日月曜日
2019年1月4日金曜日
クリスマス回最高だった!【VS戦隊 45話】《雑感》
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーの「#45 クリスマスを楽しみに」
録画していたのをさっき観たのが、面白かったので、ちょっと感想を☆
45話のギャングラー、サモーン・シャケキスタンチンは津久井教生さんなのですが、最高に面白かったです。
チキンを食べることを禁止するだけの怪人で、ギャングラーにしてはあまり悪くない...。
サモーン自身も憎めないキャラクターです。
鮭をごり押しする割にちょっと控えめな言い方をしたり、快盗チェンジのときに嬉しそうにしたり、技が鮭料理の紹介だったり...!
「化けの皮」の真実がわかるなどのシリアス展開もあるのですが、サモーンは「化けの皮」を被っていませんでした。
とにかく、コミカルな回でした。
きっとクリスマス回ということで、サービス回でもあったのでしょう。
新年最初の回は、1/6だそうです!
もうすぐクライマックスっぽいけれど、今回のスーパー戦隊はかなり好きな感じなので、ワクワクします♪